教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「退職金なし」の企業について 現在転職活動中なのですが、応募しようか悩んでいる企業があります。

「退職金なし」の企業について 現在転職活動中なのですが、応募しようか悩んでいる企業があります。求人票でわかる条件で、仕事内容・勤務地・給与は特に不満な点はないのですが、退職金なしと書いてあるのが気になります。 そろそろ社風さえ合えば定年まで勤めたいのですが、長く勤めたのに退職金なしというのも、なんだかつまらないと思いませんか?

補足

皆さん回答ありがとうございます。 どの意見もごもっともと思って選べなかったので、ベストアンサーは投票にしたいと思います。

続きを読む

5,815閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    最近では、正社員や長期の勤務などであっても、 退職金を不支給or額や対象者を縮小させる企業が増えているようです。 それに、法的にも、退職金の支給は義務付けられたものではありませんし。 なので、退職金の制度をを最初っから期待したり、 会社選びの条件などにするのも、いかがなものかと思いますね。

    2人が参考になると回答しました

  • 結局「トータルで幾ら稼いだか」ですよ。躊躇してチャンスを逃すのは得策じゃありません。退職金は社内積立金みたいなものですから、あなたが個人的に銀行などで少しづつ積立して運用すれば良いんですよ。

  • 退職金は 別に法律に定められたものでは ありません。あってもなくても会社の勝手です。ここ10年の間に退職金制度をなくす会社が増えています。近いうちに ほとんどの会社でなくなる制度だと思いますよ。まぁ ここで悩んでいるうちに その企業の採用枠は 埋まっていると思いますが・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • これから先、独身を貫くのであれば何ら問題はないですね 結婚を考えてあるのであれば、厳しいです ですがこのご時世、退職金がある企業で募集を行っているところは、ほとんどありません それを考えると、応募するのが最善の策かなと個人的には思います 私が働いているA社は、2年ほど前に小さなB社を買収しました 今の職場にはA社の正社員8人・B社の正社員1人(出向ってやつですね)・後はパートナーです 普段はなんら変わりありませんでしたが、ボーナスの時期になると差が出ましたね 一人だけボーナスがなかったのです こんな辛いケースは滅多にないのでしょうけど、退職金がないことで辛い思いをすることがあるかもしれません 質問ではかかれていませんが、求人条件は当てにしないほうがよいですよ 仕事内容・・・・最初がその仕事というだけで、部署異動はあり得ます 勤務地・・・・・最初がその勤務地というだけで、転勤はあり得ます 給与・・・・・・・住宅手当込みかどうか等を確認する必要があります 労働時間・・・・8時間と書かれていますが、「残業はありません」と書かれていない限りあります 不当労働に対する規制が強くなってはいますが、組合のない企業は サービス残業がたくさんあるかもしれません

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる