教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の仕事で、携帯販売の求人をよく見掛けるのですが......。時給も高めなのでやってみたいと思うのですが、やはり難しい…

派遣の仕事で、携帯販売の求人をよく見掛けるのですが......。時給も高めなのでやってみたいと思うのですが、やはり難しいのでしょうか? 私は派遣を主にしてますが、事務やレジ、テレアポをしていたので、携帯販売と言うのは全く初めてで、出来るかどうか不安があります。未経験でもOKとは書いてあるので、研修のようなものはあるとは思うのですが......。 もし経験のある方、詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい! 宜しくお願いします!

続きを読む

8,480閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    良く未経験OKと募集しておりますね。 事前研修はありますけど。 何でも未経験から始めるのは大変かと思いますね。 例えば質問者さんが経験はないけど。向上心があるって 感じなら勤まると思います。時給が良いのでやりたいだけって 言うなら多分、続きません。 今後、機器関連をある程度覚えるかどうか?がキーになってきますかね。 携帯電話もWi-Fi接続出来るモデルはどれか?Wi-Fiでどの程度使えるのか? Bluetoothのキーボードは使えるか?ファイル送信はどの程度対応出来るのか? こういうのでアレルギー覚えるなら厳しいのが本音です。 パソコンに繋いだ際の通信速度など 様々ですけど 覚えていこうって気持ちが重要です。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も現在、携帯販売の仕事に転職しようかといろいろ活動中です。 私は接客のお仕事が好きなので、アパレルで探そうと思っていたのですが、携帯販売の時給の高さに惹かれ 現在は携帯販売の仕事をしようと思っています。 ただ、いろいろ覚える事も多いだろうし何かと不安もありますが、やる気と根性次第かと思っています。 ネットで携帯販売の仕事を検索しても派遣ばかりで、もう派遣はやりたくないと思っていたところ、 下記のサイトが携帯販売専門の求人サイトで、全て直接雇用だったので、いろんな店舗に応募してみました!! http://keitaihanbai.mapjob.jp/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 未経験でも全然問題ないです。 私も以前ショップと家電量販店で販売をしてましたが未経験からのスタートでしたよ。 ただ未経験でも大事なのが笑顔がだせるか、しっかり会話できるか、臨機応変に応対できるかです。 後はシフトに制限があると難しいです。携帯販売は働く場所によって勤務時間も変わりますし勤務人数によって休みも変わってきます。 基本明るく元気でシフトフリーであれば歓迎されますよ。 知識面は仕事しながら覚えていくので2ヶ月もあれば覚えれます 私は三日間座学研修して四日目から受付させられましたが意外に平気でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 昔、サポートをやっていたことがあります。 接客の前に料金関係を覚えるのが大変です。 何カ月かおきでキャンペーンをやっていたりもするので、料金設定がコロコロ変わります。 最近はスマートフォンも増えてきたので、パソコンとの設定なども質問されると思います。 ヤル気があれば全然覚えられるかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる