教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人について

求人について現在、面接を控えている会社があるのですが条件が気になります。意見等を頂けると助かります。 生産職です。 基本給;20万円~22万円(残業は月平均15時間程度) 手当は他に書いておりません。交通費は出ます。 週休2日制(平日1日と土日のどちらか1日) この会社は親会社が上場企業で今年の2月に私の県に子会社を作りました。賞与と昇給は業績しだいです。←これは理解できます。まだ発足したばかりなので。会社と共に成長したいと思い逆に働きたいなと考えております。 気になる点は退職金が無しと記入されていたことです。親会社では確定拠出年金制度があります。この制度は、イマイチよく分からない制度なんですが、要するに企業年金って事ですよね?これが子会社にも適応されるならまだいいんですが、なかったらやはりキツイですよね?この求人をどう思いますか?

補足

雇用保険、労災、健康、厚生はあります。求人欄に情報が詳しく書かれていないので、これくらいしか分かりません。 面接で退職金の代わりに確定拠出年金制度はありますかって聞いたらやっぱり印象悪いですかね?あと会社が出来てから現在30人くらい採用してる感じです。

続きを読む

205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確定拠出年金を導入している企業は非常に多いです。 これまでの退職金制度(確定給付年金)は企業にとって負担が大きく、経営を圧迫する要因になり易いため、今後は更に増えるかと思います。 簡単に言えば、退職金の代わりになるよう、企業が毎月一定金額を積み立ててくれるので、それを自己責任で運用して殖やして下さい、という制度です。 これは会社を退職しても所有権は継続されますが、実際にそのお金を使うことは60歳になるまでできません。 あくまで退職金代わり、老後生活の補助としての性格を持たせるため、そのような形になっています。 尚、面接で確定拠出年金の有無を聞くことは問題はありません。 ただし、求人欄のどこかに書いている、ないしその企業のHPの採用情報に記載されていたりした場合は、確認不足として悪い評価をされる可能性もありますので、十分に事前の調査を行った上で聞くと良いかと思います。 ご参考まで。

    ID非表示さん

  • 手当てが他にないとありますが、福利厚生は他はどうですか? 社保完備でしょうか? 私も以前(倒産しましたが)勤めていた会社が確定拠出年金の会社でしたが、確かにイマイチ分かりませんでしたね。 潰れてしまったので、いまさら聞けないのですが、まだ支払われていないんですよ。 まぁ、勤続年数が長くても他の退職金のある会社ほど出ないのが一般的みたいですが。 補足ありがとうございます。質問するのは悪くないと思いますよ。不安に思った事は出来る範囲で質問すべきです。福利厚生は大事なので、きちんと確認をした方がいいと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる