教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

疲れました… 一歳の娘がいます。保育園に通っていますが、先月からちょこちょこ熱を出したりしていて、仕事を休んでばかりい…

疲れました… 一歳の娘がいます。保育園に通っていますが、先月からちょこちょこ熱を出したりしていて、仕事を休んでばかりいます。 同居じゃないので見てくれる人もいないので私が休まなければなりませんが、会社の人は何故貴方が休むの?みたいな感じで言ってきます。おばあさんは?とか。(田舎なので同居は当たり前な感じです) 私の母親は持病があるので預けるのは難しい状況です。旦那の実家は県外な上に父親一人です。 先月から毎週3日位は休んでる感じで、出るたびに怒られて嫌な顔をされます。同僚は仕方ないよ、と言ってくれますが… 最近風邪を貰ってきては私にも移るので体調不良になり、体力的にも精神的にも辛いです。今日は娘の腸感冒が移り、2人で点滴を受けました。 仕方ないと思って割りきるしかないですかね。

補足

ありがとうございます。 保育園に病後時保育というのがありますが、病院の診断書が必要で毎回は面倒だなと思ってしまって敬遠していましたが、極力利用しようと思います。 ちなみに皆さんが同じような状況だった場合どのような対策をされましたか?参考にしたいです。

続きを読む

1,201閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お近くの地域にファミリーサポートや病時保育はありませんか?区役所等で聞くとかネットでもいいかと思いますが、絶対あります。お金はかかりますし、手間もかかるけど仕事を休まないという気持ちを見せると上司も分かってくれます。だって子供しかもまだ赤ちゃんはまだまだ病気をします。家庭を持ってる人なら誰でも経験する事だからここは頑張って下さい。私も主人は絶対会社を休めない立場なので私がどうしょうもない時は休みましたが、年に三回もありません。病時保育をよく利用しました。会社は遅れるけど分かってくれたよ。後、何日か前から病時保育の空状況を確認して予約したりしてました。辛い時は、人に頼るのもありだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 大変ですね。 同居で、姑さんの世話になり、悠々と仕事をしていたのですが、姑と実母が長期入院し、看護も必要な状況になりました。 有給休暇は使い果たし、旦那も同様です。 保育園は早く迎えにこいと言われるし、仕事場は抜け出せず、常に保育園の園長先生の苦情の手紙を机の中に入れておきました。 熱が出てお休みをもらおうとしたら、「なんで休むのか」といわれ「3歳の子が一人で寝ています。昼は帰ってやらないと」というとさすがに「どうぞ」と言われました。 叔母にも協力を頼みました。叔母の仕事の休みの曜日は、見てもらえるのです。他の日に病気にならないようにと、その日は、熱が出そうだと思ったら早めに保育園を休ませました。「行事練習もあるのに、熱が出そうだくらいで休ませないでください」と若い先生に怒られました。「うちはぎりぎりなのよ」と思いつつ黙っていました。 ベビーシッターというのは、周りにはないのですよね。でも、姑の病気の方はあちこち探して、看護婦派遣紹介というのを探しました。子どもがインフルエンザになったら頼もうかと思っていましたが、子どもは幸いそこまで長期はありませんでした。 保育園の病後時保育、あるなら是非使ってください。 我が家のルールは病人2人抱えてて、「どっちが休む」としょっちゅう相談して、子どもの場合は「かたみに休む」でした。もちろん休む時はもち帰って、出来るものは家で仕事をします。 有給はなくなったので、とうとう取ったことのない生理休暇もとりました。上司の「日がわかるなあ」くらいの嫌みには負けません。「日ごろぎりぎりの生活を送っていると症状がひどくなるようです」と言い返します。 使えるものはすべて使って、お母さんも預けるのは無理でも、全部用意をしておいて、見てるだけをお願いするとか、電話帳も調べてみて、いろいろ工夫して乗り切ってください。 大変な時は、長くは続きません。子どもは大きくなるにつれて丈夫になっていきます。 頑張ってください。 そこまでしてとも思いましたが、若いと乗り切れますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 御主人は、休んでくれないのですか? あなたは社員さんなんですよね?子どもが具合悪くなった時のあずけ先、考えていなかったのですか? 病院で子どもをあずかってくれるところ、有りませんか? 私が働いていた会社でも、そのような方がいましたが、はっきり言って、かなり周りの方が迷惑を被ってました。同僚の仕方がないの言葉に甘えてはいけません。高い熱が出た時は、仕方が有りませんが、それ以外の時は、ご主人にも仕事を休んでもらったり、地域のボランティア等、利用しないでどうしますか。 この先まだまだ長いのに、精神的にも辛いなんて言ってられませんよ。 子どもを産んで、共働きをすると御主人と決めたのだから、もっと協力し合い、いろいろな情報を手に入れ(保育園にも相談してください)、そして何より、もっとタフにならなくちゃ。 がんばって、ママさん。 ****************************************** 私には、3人子どもがいるのですが、2人目が 保育園に入園(年少)する時に、復帰(5年ブランク)しました。 3番の子は、3歳の時に熱が下がらず5日間入院しました。髄膜炎を疑われ、いきなり深夜に腰椎穿刺をして採取した髄液を検査されました。参りました。会社を休んだのは3日間(土日が入ったため)で、退院後は、夫に仕事を休んでもらえるよう、頼みました(入院中に依頼)。2日ほどですが。後は、保育園へ・・・。無理させました。 会社では、『辞めるのかと思った』と、男性陣に言われました。 私の両親も持病が有り、元気な子供ならあずかってくれますが、病気の子どもは、無理なんです。 2番目の子どもも、ちょっと特殊な子で、週1回専門家に診察を受けてました。保育園入園~、小学校卒業まで。長かったです。無理を言い、診察は午後5時にしていただきました。会社は、30分の早退。保育園、学童へ、4時45分には入口に立たせてもらうように、頼みました。 それ以外は、子どもも分かってくれているのか、熱を出すのは、土日と、夫の休みの日でした(笑) 私も、社員(それも男)に、あれこれ言う資格はないと思うんですよ。本当は。自分たちは、奥さんや親たちに子どもをあずけてるだけでしょ?みたいに、思ってしまいます。 でも、社員としての、責任ってものも有りますよね。 私は一度仕事を辞め、家庭に入り、その後復帰しましたが、とても大変でした。 できれば、あなたには、ここで頑張って踏ん張っていただきたい。 お迎えの時にでも、保育園や、保育園の先輩ママさんに、いろいろ相談されるといいと思います。お迎え時間に出会えるパパさんママさんは、あなたと同じ立場の方たちです。きっといい知恵をくださると思います。

    続きを読む
  • お子さんが小さいうちはまだ免疫力があまりありませんから 熱は出しやすいです これからの時期、特にそうです 保育園に預けていると他所のお子さんから感染しますから 家にいる子より余計にそうなりやすいです 正直なところ、職場の方には迷惑はかけるし、戦力的には期待されない あなた自身も辛いところですよね この際、割り切るか もしくはお子さんがもう少し大きくなるまで専業でいるか 判断はあなた次第です

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ファミリーサポート(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる