解決済み
公務員試験の勉強について。 TACの地方上級コースに9月入学した者です。 公務員試験の勉強の事で質問です。 私の通っているコースは9月~10月まで講義数が週一回、一コマで11月半ば辺りから、週5日ほどに増えて行くような日程です。 今は数的処理の数的推理のみをやっています。 この場合、今は数的推理の復習のみをやっていると良いのでしょうか? 先生曰く、TACは復習さえしっかりしていれば、予習はしなくてもような講義形式だとおっしゃっていたのですが、4月入学などの人たちが、もう何科目も終わらせているのに焦りを感じています。入学したのが遅いので当然の事なんですが、他の主要科目などの問題集などを買って、TACの数的と共に独学でやっていった方が良いのでしょうか?
4,516閲覧
今、勉強時間はありますか?あるのなら週一コマは確かに少ないです。 4月から始めた人と勝負しなければなりませんからね。 数的は毎日一時間か二時間やれば十分です。毎日何時間も費やすものではなく、コツコツやる方が良いと思います。 で、専門はやってないのですか?憲法とか民法、行政法、経済学は皆早い段階で始め結構満点近く取ってきますよ。 まぁ、タックの予定に合わないので仕方ないのでしょうが…独学はやめた方がいいと思います。 どっちにしろ独学は手間がかかりますし、時間がかかります。 たぶん、生講義なんですよね?DVDを借りて先に見るのもいいんじゃないですか?というより、予定は入学した時に知ってたのでは?
予備校の選出を間違われたか、入学時に明確な説明を受けておられないか、です。私は昨年11月から東京アカデミーで勉強して今年公務員試験(大卒)内定をいただきました。私が東アカで11月から通ったコースはもうすでに9月始まっていましたが最初きちんと説明がありテープ、講師オリジナルレジメ等でフォローしてくれましたし入る時十分な説明があったので納得できました。全て自身の学力とどの業種志望にもよりますが民法、行政、経済の予習をおすすめします。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る