教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離職票について。

離職票について。前回、退職についての質問をさせていただいた者です。 退職するに際し、1つ疑問に思った事があったので、再度質問させていただきます。 私の現在勤めている会社は、試用期間が入社日から3ヶ月間あり、その間は雇用保険にも、社会保険にも加入していない状態で雇用されます。 そして、私は8月2日月曜日からの入社なので、まだ試用期間中の状態です。もちろん、雇用保険にも社会保険にも加入していません。 そこで質問なのですが、離職票というものは、雇用保険に加入していない状態で退職した場合、もらう事は出来ないのでしょうか? 何かと危ない会社なので、失業手当はもう無くてもいいので、さっさと辞めたいとは思っているのですが…。

補足

皆様、回答ありがとうございました。 どの意見も参考になります。同時に自分の無知が恥ずかしくなりますね…。 ベストアンサーは投票で決めさせていただきます。

続きを読む

180閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    雇用保険を支払っている人に離職票を発行できます。 あなたはまだ試用期間中で加入していないので、発行はしてもらえません。

  • 離職票とは雇用保険の失業給付(基本手当)を受給するときに必要な書類なので現在の職場に行かれるまで(前の離職時)に受給されたのでは? 現在雇用保険には未加入のことなので発行はなく意味もないです。 離職票が無くても転職には関係ないですよ。

    続きを読む
  • 雇用保険に入っていないのだから、離職票は出ないし、仮に0ヶ月のものが出たところで何に使うのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる