教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急隊の方に質問です。 救急車で運ぶ時に気をつけることはどんな事ですか? 振動が命取りになる時もあるから、マンホ…

救急隊の方に質問です。 救急車で運ぶ時に気をつけることはどんな事ですか? 振動が命取りになる時もあるから、マンホールも避けて静かに運転する事もありますが、そういう徐行運転の時にはサイレンは鳴らさないのですか? よく事故で足を切断して助ける時は、医師が来るのを待ってやってもらうのですか?救急隊員は麻酔を打ったりもはしないのですか? 切断した指が見つからない時は、見つかるまで探すのか、一刻も早く病院に運ぶのが先で、探さないできりあげるのですか? 教えて下さい。

続きを読む

412閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役の救急救命士です。 まず搬送の際の振動の注意点ですが、やはり振動によって症状が悪化する恐れのある場合は極力マンホールなどの凹凸を避けて走行する場合もあります。スピードを落とさないでそのまま凹凸の上を走行した方が振動が少ない場合もありますので、普段通り慣れてる道路ですと、道路の現状など詳しくなってきます。 徐行ほどのスピードダウンの場合もありますが、緊急車両には変わりないので赤色灯とサイレンは鳴らしていますよ。 そういった事情ですので一般車両の方が素早く通過できる場合もありますが、ご理解していただければと思います。 救急出場中の救急車は緊急車両ですが、傷病者の状態を悪化させずに苦痛を軽減しながら搬送することを考えています。 優先車両ですが、一般車両より速く走らなければならないわけではありませんので。 救急隊(救急救命士)は麻酔の使用はできません。 救出に時間を要する場合などは、現場にドクターを出場させる「ドクターカー」システムを運用している場合もあります。 足を切断しなければ救出できないような場面はなかなかありませんが、そのような処置(治療)は当然医師しか行えませんので、現場に医師を派遣して処置してもらう必要があります。 切断肢はできる限り探して病院に持っていくようにします。全てが再接着できるわけではありませんが、機能は回復しなくても形は元の状態に近づけることができる場合もありますので。 しかし出血がひどかったり、創傷部の汚染がひどかったりすると緊急を要しますので、むやみに時間を浪費することはしません。事故発生場所はある程度特定できると思いますので、必要以上に現場にとどまらないようにしています。 病院への搬送を開始するか、現場にとどまって探すかは、その現場の状況にもよりますし、あくまで隊長の判断になると思います。 長文失礼しました。 回答になっているか不安ですが。。。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる