教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の経験について

医療事務の経験について医療事務、正社員を目指している26才女、独身です。診療所での勤務を希望しています。 ニチイ学館で資格を取り、医療事務の正社員の求人を受け続け3か月が経過。 内定はいただけませんでした。 しかし、将来的には医療事務の正社員に就きたいと思い、お給料が安いのを覚悟の上、ニチイ学館で経験を積むため働き始めました。ただ、ずっとニチイで働くつもりはありません。 レセプト点検の経験はとても評価されると聞いたので、面接の際に「レセプト業務がしたい」と伝え、面接では「外来ですのでできます」といわれ紹介された総合病院に行ったのですが、実際は健康管理の部署で、仕事は主に健康診断での事務作業でした。レセプト点検の仕事はありません。医事コンピューターは扱っているのですが、健康診断なのでほとんどが自費のため通常の病院とは少し違う業務の様な気がします。医療券の知識や、検査の算定などのスキルは得れると思いしばらく頑張ろうと思いましたが、将来のことを考えると不安です。 私の今している仕事は、数年後転職する際に経験として見ていただけるでしょうか? 簡単な検査(身長、体重、視力)等はしていますので、患者様とは接しています。他には医事コンピュータや健康診断の受付、雑務などをしています。しかし保険証の確認などはしていません。もうすぐ試用期間が終わりますが、経験にならないのであれば辞めて短時間でも診療所での医療事務のアルバイトをしたほうが良いのでしょうか?科の人間関係がすごく良いため、辞めるのであれば迷惑の掛からない早めのうちがいいと思い悩んでいます。そして生活の事も考え、少しでも早く正社員の医療事務として働きたいという気持ちも大きいです。 医療関係者の方、経験者の方のご意見いただけたら幸いです。

続きを読む

5,758閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は最初の会社を退職後ニチイで資格を取りました。同時に他業種でバイト中だったので、すぐに医療機関では働かず、2年後、別の派遣会社で外来クラーク(医事コン操作・患者対応あり)として大学病院で働きましたが、期間満了で2年強で終了。正職員の勤め先を探しましたが、「レセプト経験がある方」「要実務経験」の文字ばかり。「経験不問」でも当然経験者優先。普通の受付経験の方がはるかに有利です(健診事務の求人なら別でしょうけど)。早めの行動をお勧めします。報酬改定の関係で、資格を取ってから期間があくとそれだけで不利ですよ。

  • 私は30歳の個人診療所医療事務です。(6年目)何の資格もないまま、雇ってもらい、働いてる途中で取得しました。要するに、資格うんぬんよりも実践あるのみなんですよね。 また、点数などは2年ごとに改訂があります。自分が勉強したときになかった項目や、算定方法が変わっていることが多々あります。 特に診療所はその診療所ごと特有のやり方もあったりで、テキスト通りにはいきませんし、資格を取ってからブランクが開くほどに名ばかりの資格になってしまいかねません。 せっかくお金と時間をかけて取得した資格ですし、医療事務をやりたいというそこまでの強い熱意があるならば夢に近づくべきかなと思います!

    続きを読む
  • レセプト点検では、医療事務のほかにも、この薬はこの病名や検査で審査に通るかなど薬や病名なども覚えます。 まず順序としては外来などの受付からなど順番があります。 私の働いていたところでは、入社していきなりレセプトをやりたいといったこがいましたが物には順序があると言われてました。

    続きを読む
  • 専門学校で資格を取り、その後、クリニックで8年、現在は別のクリニックでパートとして働いています。 働いていて感じるのは、病院側が求ている人材は、何より即戦力になる人。ではないでしょうか? 医療事務で、食べていきたいのであれば、まずは経験を積むことをお勧めします。クリニックでパートをして、保険証の確認や医事コンの入力の仕方、患者様の対応の仕方、などなど、勉強することはたくさんあります。 あとは、一緒に働く人の人間性とあなたの働き方次第です。 わたしは、通信で資格を取ってパートになったものの、仕事についていけず、辞めていった方を何人も見てきました。医療事務は誰でも簡単にできると思われがちですが、実際は、とても厳しい世界だと思います。 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる