教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の不正受給ですが、友人が働いていたいた会社に採用になった人は、前職をリストラになり会社都合の退職ということですぐ…

失業保険の不正受給ですが、友人が働いていたいた会社に採用になった人は、前職をリストラになり会社都合の退職ということですぐに失業保険が支給されているのですが、その人と社長は元々知り合いらしく、失業保険をもらっている間は社員とせず、アルバイトという形で使っているとのこと。その人と社長の間では、給料ではなくアルバイト代として手渡しで支払い、なおかつ領収書はその人の奥さんの名前で領収書を切っているということでした。 その場合明らかに不正受給ですが、証拠としては何も残っていないようですし、会社はその人とは関係ない、といってしまえばそれまででしょうか。 不正受給をしている人は丸々1年不正受給をしているようです。 私の友人はその会社で働いていましたが、売上数字が上がらないということで、給料を下げられた上、今後どうするのか、給料をさらに下げて、社員として働くか、それとも別の職を探すか、ということを問い詰められ、結局退職しました。 社員として働いていた人の給料を下げて、失業中の人を別人として扱って雇いアルバイト代を支払っている。 なんか腑に落ちなくてスッキリしません。 そのことは会社内でしかわからないことらしく、会社以外の人は誰も知らないということなので、もし私が密告したらその辞めた友人が、辞めさせられたことを逆恨みして密告した、と疑われると思います。 何かいい方法はないでしょうか。

続きを読む

415閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    不正受給なんてありえない! 本気で仕事したいのに、仕事がない人の為の失業保険なのに、許せない! なんの為に雇用保険払っているのか・・・密告してください! その人の為にも。 ちなみに、不正受給の場合、受給した金額の三倍返しなので、かなりの金額になります。 結果報告よろしくお願いします。 密告は職業安定所に、密告したらいいですよ。 みんなの為です。

  • 失業給付を不正受給している人(住所とその人の氏名を言う)の、 近所に住んでいる住人ですが、と言って通報すれば良いと思いますよ。 失業給付を受けているにもかかわらず、ひそかにどこかに仕事に 出かけているようです・・・ うわさでは、「~という会社(会社名)」で仕事をしているらしいです。 そのように、「失業給付を不正受給している人の奥さんが言っていたらしいと 噂(うわさ)で聞いた」 ということにしておいたらどうでしょう・・・ 『不正受給している人の奥さんが、その情報の発信元』だという言い方をして、 ハローワークに調査してみてくださいと、通報してみてはどうですか・・・ ・・・不正受給はいけません・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる