教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養から外れて働いた方が良いのか悩んでいます。 相談に乗ってください 私は2ヶ月前に結婚した24歳(♀)…

扶養から外れて働いた方が良いのか悩んでいます。 相談に乗ってください 私は2ヶ月前に結婚した24歳(♀)です 旦那、都心→地元に転職・引越しを機に、 私もフルタイムの仕事を退職し、結婚しました。 旦那手取19万 (そのうち15000円は扶養手当です) 妻パート5万です ど田舎の為、正社員の求人自体が圧倒的に少なく、 在っても手取10~12万円という状況です (私自身、たいした資格も持っていませんので…) 元々は、取り敢えず 扶養ギリギリ上限で働く予定でしたが、 他のパートさんとの兼合い等で これ以上はシフトに入れないと言われました。 田舎ですので時給がとても低く、 (東京の半分程でしょうか) 週5の4、5時間働いて、5万です。 求人が少ないので、 すぐに就職できるとも限らないですが。 時間に余裕があって家事をこなせるパート5万 旦那19万 月休6日フルタイム勤務 手取12万(住民税は天引されていないでの額面) 旦那16万 どちらが良いでしょうか。 税上の損などありますでしょうか あと、地方なので燃料手当が支給されるのですが、 扶養家族有りと無しでは、 7万ほど差があります (年一括支給です) ちなみに、関係ないですが 旦那は転職前に比べ5~7万は手取下がりましたが 前職は年俸制で、 現職はボーナスを入れると、 年収は変わらないのと、 将来的に割と安定した会社なので 転職に踏み切りました。 子供は経済的にあと2年くらいは予定していません わかりにくい文面だと思いますが、どうぞ宜しくお願いします

続きを読む

506閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税法上、扶養から少し外れる程度の収入(年収103万円以上130万円程度)なら、支払う税金や社会保障の方が多くなり、扶養内よりも実質収入は下がります。働くなら働ける時間だけ働かないと損をします(180万円以上) ご相談内容の月6日休み、フルタイムで手取り12万というのは、単純計算なら8時間×22日は176時間、時給は680円くらいになりますね。月15万手取り12万としても15万×12ヶ月は180万円です。相談内容でいうパートで総収入月額24万と、フルタイムでの28万と、4万の差をどう考えるかでしょう。4万円全部貯金して年間48万、お子さんを考えるまでの2年間で96万円です。100万円というのは大きい金額ですが、二人で働くと冠婚葬祭も付き合いも2倍になりますし、休みが一緒にならない、ご主人のお弁当が外食になるなど、予想外の出費も想定されますから、ご自身とご主人と二人で慎重に検討されるといいでしょう。扶養内か外かの税法面や社会保障の関係はHPなどで調べるとすぐ分かりますよ。

  • 今のご状況と貴女の年齢を考えて、正社員をお勧めします。 手取りで10万でも正社員とパートは雲泥の差がつきます。 正社員は実績になりますので、数年後お子さんをもうけ、育児しつつ所得を得たい場合には、実績が無いよりある方がいいです。 地域性など考えると今就職されている方が得策でしょう。 主人の収入と合算して貯蓄もしっかりできます。 頑張って!若いから大丈夫! 家事が多少出来なくても貯金があれば家庭内のもめごとは軽減できます。 お金って絶対大事てことです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 結論から申し上げます。 長い目で見れば、扶養から外れて正社員で働くことをお勧めします。 今のご時世、だれもが定年まで勤められるとは限りません。 そのリスクを夫婦ともに働くことで分散することができます。 それぞれに社会保険があることで、どちらかに何かがあった時でも、パートナーを扶養に入れることが可能ですし、 将来の年金の額もご家庭全体で見た時に増えます。 それに、今の時代の流れからいって、こどもさんを産むことになったからと言って、いちいち退職しなくてもよくなるでしょう。 保育所やご家族の協力が得られるなどで、お仕事を続けられる環境があるのならば、ひとつの職場で長く働く方が 昇給も期待できますし、あなた自身の収入も増えていくと思われます。 もちろん、ご夫婦ともに仕事をすることで、家事や育児等で妥協しないといけないところは出てくるでしょう。 そこはご夫婦で話し合われて、お二人のライフプランに合った生活ができるようにお互い協力されることです。 お金がすべてではありませんので、これからどんなふうに暮らしたいかをよく話し合われてお決めになってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる