教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社を退職したら離職票もらえますか? 某大手の派遣会社で派遣社員として働いてます。

派遣会社を退職したら離職票もらえますか? 某大手の派遣会社で派遣社員として働いてます。次回の契約終了日で退職しようと思うのですが派遣社員でも離職票はもらえますか?また、実際に離職票をもらって職業訓練校に通っておられる方いらっしゃいますか?

3,303閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今現在、「離職票をもらって職業訓練校へ通う」手続きを行っている者です。 派遣として6年以上働き、その間派遣会社を3回変わりました(1日の空白もなく働いてきたので、雇用保険加入期間も6年以上あります)。 3社目は職業訓練校に通うつもりでいたので、退職後自ら離職票の請求をして送付してもらえましたが、他の2社は「離職票は必要ですか?」と聞かれた事すらありませんでしたので、送付してもらってません。 ですので、必要であれば請求した方が良いと思います。 ちなみに、離職票を発行するには結構時間がかかりました(某大手の派遣会社)。 私の場合6月末で退職→離職票を7月15日発送、速達で7月16日に自宅へ到着という感じでした (給料振り込みが7月15日だった為、それ以前に離職票の発行は無理と言われていた) 交通費など給付を考えておられるのであれば、職業訓練校に通い始める時期も考えた方が良いと思います。 そして最も注意して頂きたい事があります。 それは「雇用保険加入期間がトータルで1年以上あったとしても、離職票に記されているのはその会社で加入していた期間のみ」だという事です。 当たり前の事なんですが、私はその事に全く思いもよらず、最後に働いていた会社にしか離職票を請求していませんでした。 困った事にその会社では3カ月しか働いていなかったため、「雇用保険の失業等給付受給資格者」として認める事ができないと、昨日ハローワークに言われたところなんです。 現在、2社目の派遣会社(3年間在籍)へ離職票を請求中ですが、10日位かかるとの事です。 職業訓練校は7月21日開始なので、何とか3社目の離職票だけで仮受付をして貰えましたが、月末までに必要書類が揃わなければ交通費などの支給は出ないと言われてます。 長い文章になってしまいましたが、色々調べて動いて下さいね。 私はあまり考えずに行動してしまったので。。。

  • 保険料払っていたなら出ますよ 自分の場合は何も言わなくても郵送してきましたが急ぎなら電話して言っておいたほうがいいかと思います

    ID非表示さん

  • 派遣社員でも離職票はちゃんと貰えます。 でも一応離職票を発行して下さいと言っておいた方が 良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる