教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚を控えてる女性ですが、転職についてアドバイスお願いします。

結婚を控えてる女性ですが、転職についてアドバイスお願いします。27歳女性です。今年の秋に結婚する予定で、結婚後も仕事は続けたいと考えています。 現在小さい商社で貿易・営業事務をしていますが、毎日ルーティンワークの繰り返しに飽きているのと、今の会社での事務職に天井感があり、仕事に対する目標が持てない、充実感がない事がストレスで転職を考えるようになりました。 昨年から転職願望はありましたが、結婚・出産を考えると転職してもすぐ辞めることになって転職先に迷惑をかけるかもと考え、今の仕事を続けることで一旦自分を納得させました。 しかし、先日彼と話したところ、これまで彼が忙しく、あまり会うことも出来なかった為、結婚後はしばらく2人だけの生活を楽しもうという事になり、少なくとも3年位は子供をいらないかな~という話になったので、出産後に復帰できる環境があり、やりがいのある仕事への転職願望がまた出てきました。 (今の会社は残業は少ないですが、古い体質で女性は妊娠したら辞めるという考えが強く、既婚女性はいつ妊娠するか分からないため、戦力として頭数に入れてもらえません。) 外資系・女性が多い職場では、他と比較して、結婚・出産に理解がある企業が多いと聞きます。 学生時代に1年間の留学経験はありますが、日常で使用しないため語学スキルはかなり落ちています。 また、ずっと事務職だったため資格等はほとんどありません。 こんな私のような状況でも正社員として転職は可能でしょうか?既婚女性はやはり難しいのでしょうか? 考えている職種は経理・総務関係、もしくは営業系です。(どちらも未経験での転職となります。) それとも仕事にやりがいや充実感をもてなくても、残業がほとんどない今の会社で仕事を続ける方がいいのでしょうか? 結婚後の転職経験者、人事担当者等色んな方からアドバイス頂けると嬉しいです。 長文になりましたが宜しくお願いいたします。

続きを読む

6,404閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今、転職を考えるタイミングとしては あなたにとって優先されるべきことが何なのか?もう一度考えて欲しいと思います。 結婚して夫婦で新婚生活を楽しみたい・・・といいつつ、もっとやりがいのあるポジションで、やりがいのある仕事・・・矛盾してませんか?やりがいを何におくかは その人個人の問題ですけど・・・それなりに責任のある仕事となると、会社が非営利団体でもなければ『売上』に責任を問われる仕事になります。今のような事務系でない仕事でいうなら。 私は産休育休をとった者ではありませんが・・・実際に子供が産まれて・・・子供が3歳になるんですが、今、子供を保育園に預けて仕事をしてます。そうなると 保育園の関係上 日祝は子供を預かってもらえないので・・・結局、土日祝休みの事務系の仕事(経理)を選んでいます。確かに私の場合は、子供の急な発熱や行事関係でお休みをとることに理解のある会社に勤務していますが・・・それは当然とも考えていないし、それに関しては運がよかったなと思っています。 ・・・今、質問者様が単純に仕事を辞めて 何でもいいから・・・というなら、事務系でなければ販売系の仕事か 思い切って営業しか選べないと思うのですが・・・どちらも、売上を上げることで会社に貢献してお給料をもらっている以上は、そういう責任とかが問われる仕事です。・・・今から そういうお仕事はできますか?あるいはパートで扶養範囲内でもフルタイムでもいいですけど、レジ打ちとかの仕事をするか・・・未経験者でも 応募してできる仕事なんて限られていますよ?(厳しいことを言いますが) 私は販売員の経験もあるし、営業の経験もあるのですが・・・そういった仕事でもシフトをきちんと埋められることは最低条件だし、その上で売上貢献という目標がつくので楽ではありません。でも結婚して、子供を出産しても続けられるかどうか?はまた別問題です。もし、今から出産とか 子供がいる状態でもできる仕事を想定し、尚且つ責任ある仕事というなら、事務は事務でも経理に移行するように 自分で勉強も必要ではないかと思います。(でも根本的に事務系ではやりがいを感じられないと言われると それ以外で探すしかなくなりますが・・・・) 個人的な意見ですが・・・・当面は夫婦生活を楽しみたい・・・というつもりなら、残業がない今の会社に妊娠するまではお世話になって・・・出産したタイミングで、また転職ないし就職は考えるというのもアリです。(その間は新婚生活を楽しみつつ 勉強すること) 今、異業種でもいいから転職・・・を選べば それなりに大変です。夫婦生活を楽しむだけの余裕はあるかどうか微妙ですよ?結婚予定者というだけで、再就職しにくいご時世ですし(普通に出産予定は?って聞かれます)・・・あなたの言う、3年後の計画・・・は企業にとっては、微妙なデッドラインです。どのみち3年後の保証のないヒトに、責任あるポジションで仕事任せるかどうか?という問題がでてきますよね?転職しても 今と変わりないなら転職自体が意味がないだろうし・・・今更、何の経験もないヒトに企業としてお金をかけて教育してくれるなんてこと ほぼありえません。自分で勉強も必要ですよ?今時点で、何の資格もないと言いきるヒトを雇ってくれるほど、甘くないです。 あなたが優先したいのは新婚生活なのか?仕事なのか?仕事をとるなら そのことに旦那の理解は得られるのか?今一度、考えて決断してください。

  • 中途採用担当をしていた者です。 結論から言うと、今の会社に留まる方がいいと思います。 まず、既婚者(結婚予定ありも含む)の転職は難しいこと。 これは質問者様もお分かりのことと思います。 出産予定がなくても同じです。 その可能性が近くにある、ということが敬遠されます。 しかも今の計画では3年ですよね。 3年経って、やっと使いもの(言い方悪いですが)のなった時妊娠。 会社は正直トホホです。 今の会社と同じで戻ったとき、戦力にしてもらえる保障はありません。 そして、資格等お持ちでないということ。 事務職は資格より実務経験が優先されがちではありますが、 他の方もお書きのように、貿易・営業事務は派遣社員で十分です。 派遣でなくても、契約・フルタイムパートさんなど、 正社員である必要が求められていません。 これでも「これ」という資格があればいいかも知れませんが、 それもないので、事務関係の採用は難航します。 また、営業系については、未経験であることでまずはじかれます。 営業系は求人こそ他の職種に比べてたくさんありますが、 求めているのは経験・実績です。 転勤や出張等が多い職種ですので、 このことからも、既婚者・女性の採用は難しくなります。 このような理由から、質問者様は今の会社に留まり、 これからの結婚生活に自分の価値を見出す方法をお勧めします。 今まで一緒に生活してらっしゃらなかったということですので、 最初は家事との両立だけでもかなり大変だと思います。 このことも考えられて無理のない生活を送ってください。

    続きを読む
  • 現状認識に問題があります。 転職活動を始められればわかりますが、27歳で未経験分野での正社員としての転職は不可能です。 経験をお持ちの貿易・営業事務という分野は、正社員でなくても、スキルのある派遣で事足ります。 出来る限り、現状を維持されることが賢明です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 半年前まで転職活動をしていた女性です。 既婚女性は厳しいです。ですので、転職活動をされるのでしたら、未婚のうちにされた方がよいと思います。そして結婚することは隠して就職活動をするべきだと思います。 正直27歳という年齢から未経験の職につけるかどうかというのは、わかりません。今は実務経験重視の方が優先されてますから。 ですので経験職種の方が、再就職しやすいです。 総務は資格よりも経験と、どうも人柄が求められるようです、どんな雑用にもこたえ、周りの我がままをきき、飲み会の幹事をできるような人間で明るく、コミュニケーションスキルのある人間が求められるようですね。(私はこの職を希望していたので、そこから悟りました) 経理は経験ですね。簿記2級があれば言うことないです。 あと営業はしたことないのでなんともコメントできません。どちらにしろパソコンスキルは必須ですね! 友人の話なのですが、既婚だと子どもの話しをされ、あんまり反応がよくないとのことでした。 ですので不利だと思ったわけです。 可能性は0ではないと思いますので、働きつつ転職活動されてみてはいかがでしょうか?出産後も勤めたいなら早めの方がよいと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる