教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の嘘はばれますか?

履歴書の嘘はばれますか?H22年現在、もし下記のような履歴書の詐称をし転職した場合、 選考時および内定・入社後にバレることはありますか? (偶然知人がいたなどの理由は除く) 転職回数が選考条件に合わないこともありまして・・・。 【実際】 H10年~H11年 A社に在籍 H12年~H14年 B社に在籍 H15年~現在 C社に在籍中 【嘘】 H10年~H14年 B社に在籍 H15年~現在 C社に在籍中 つまり、A社の履歴をなかったことにするわけです。 ほかのを見るに、前職の履歴の嘘はバレるようですが、 前々職の履歴についてはどうなんでしょう。 また、仮にバレたとして、「あれ?間違ったやつ提出しちゃったみたいですね~」 では済まされないものでしょうか・・・。 犯罪なのは重々承知しておりますが、できれば経験者や人事の方、 教えていただけますか?

続きを読む

1,396閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    転職回数を選考条件に含めているならば、ばれた後は厳しいでしょうね。 ばれる可能性があるかどうか、それはなんともいえません。 雇用保険の期間等で合わなくてばれたりすることもあるかもしれませんし、前の会社に聞かれたらすぐにわかるでしょう。 「何年つとめてらっしゃいますか?」 って聞かれてしまったら終わりです。 けっこう求人で 「転職回数3回まで」 とか書いてあるものもありますもんね。 そういった条件をつけていたにもかかわらず、嘘を書いて、仮にばれたら・・・ 「あれ?間違ったやつ提出しちゃったみたいですね~」 で済まされるわけがないです。 それなら素直に 「選考条件の転職回数には合いませんが、私はこんな人間で、御社に入社してこんなことを頑張りたいと思ってます、ぜひ面接の機会をください!」 って言ったほうがまだ可能性はあるのでは? あなたが10回も20回も転職してるならともかく、条件の1回オーバーくらいだったら多めにみてくれる可能性もありますよ。 なんで転職回数を条件に出しているのかを考えてみれば企業の意図も少しわかるのでは?

    2人が参考になると回答しました

  • 高級なブランド品を多く持っている人でも、1つでも偽物を持っていると全て偽物と思います。 バイト程度であれば調べないでしょうけど、正社員として雇用されるならわかります。 問題はここでは無く、貴方の行為です。 「嘘」は時には良い場合もあります。 しかし、貴方の言っている事は「嘘」でなく「詐称」です。 一つの詐称が将来大きな事故(事件)を産みます。 犯罪の多くはそうして生まれます。 将来後悔する事はあったも、良かったと感じる事は無い筈。 ダメもとでも正直に言えば逆に評価してくれる人も世にいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >犯罪なのは重々承知しておりますが なら、自重第一なのでは? 他者がいかに「大丈夫」と太鼓判を押しても、そのことでバレない保証など決してないし、また他者のお墨付きでご自身の免罪符が出来上がるわけでもなく、あくまで自己責任は自己責任です・・・ ※「採用されるための転職活動」でしかないんでしょうか

    続きを読む
  • 調べられたら、すぐばれます。 雇用保険の加入状況などでわかります。 12年間で3社なら、嘘をつく必要無いと思います。 だいたい、職務経歴書が書けなくなると思います。 また、将来官公庁で働く場合、過去の会社に経歴書を書いてもらわなければならない場合があります。 期間の短いものを、隠すのはまだしも、嘘はやめたほうが良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる