教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

*高2女子です* 私は以前から幼稚園教諭になりたかったのですが、ドラマMotherを見て虐待を受けた子をケアする職につ…

*高2女子です* 私は以前から幼稚園教諭になりたかったのですが、ドラマMotherを見て虐待を受けた子をケアする職につきたいと思いました。 この場合、何と言う職業になるんですか? また、どのような資格が必要かを知っていたら教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

319閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「カウンセラー」という仕事になりますね。 その中で心のケアをおこなう専門家は「心理カウンセラー」と言われており、児童虐待や学校でのイジメが多い昨今、働く場所は色々あります。 児童相談所や児童福祉センター、子育て支援センターなど、虐待による心のケアをおこなっている機関が様々あり、県や市役所の中に部署があったり、民間委託しているケースもあります。 また病院や医療機関にもそのような専門的なスタッフを備えている施設があります。 厚生労働省のホームページには全国の児童相談所一覧や、児童虐待への対応を推進する「要保護児童対策地域協議会(子どもを守る地域ネットワーク)」について載っていますよ。(↓) http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv.html カウンセラーは資格がないと出来ないというものではありません。と言うか、現在日本にはカウンセラーの国家資格はないようです。 心理カウンセラーとして客観的に格を身に付けるとすれば、代表的なのは「臨床心理士」です。 これは文部科学省の認可する財団法人日本臨床心理士資格認定協会が実施する試験に合格し、認定を受けることで取得できる“心理専門職の証”となる資格です。これを持っていると、カウンセラーとしての採用に有利だそうです。(↓) http://www.fjcbcp.or.jp/about.html 他にも様々なカウセラー養成講座や講習会があるようなので、そういう仕事に就く目的で適したものを探してみては如何でしょうか? いずれにせよ心理カウンセラーの仕事は「福祉」の分野になりますので、収入の割には楽な仕事ではないでしょう。 自分の決意や信念を持って頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる