教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職に対しての価値 貿易実務検定B級とC級 貿易実務検定C級を持っているのですが、就職活動の中で役にたったことがほとん…

就職に対しての価値 貿易実務検定B級とC級 貿易実務検定C級を持っているのですが、就職活動の中で役にたったことがほとんどありませんでした。 それよりもTOEIC700点ありますか?という事をよくきかれました貿易実務検定B級を持っている場合、 メーカーや商社系の会社、または、それ以外でもかまいませんが C級の時との比較で、B級はどのくらいのインパクトがあるのでしょうか? 例えば なんだC級か、せめてB級だったら魅力があるのにというふうになりますか? 英検の場合 英検2級と準1級の場合英語をつかう仕事ではかなり扱いが違い 準1級は相当価値があります。2級はぜんぜん価値がありません。 TOEICの場合 700点と800点に大きな価値の違いはあれど、700点と見てぜんぜんだめだな話にならないとはなりませんよね 700点あれば採用を積極的に考えるという企業が多いです。 600点の場合は、まったく使いもににならないという扱いになります。

補足

このまえ貿易実務検定B級の体験授業に言ってきたんですが 自分で本を読んだほうがいいと思いました 10万以上するので 価値がないのにお金払う意味なんてないですよね?

続きを読む

40,843閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人事課ではないですが、業界範囲が多少被ると思いますので参考になれば。 まず質問者様は失礼ですが既卒ではありませんよね? 既卒でしたら、貿易実務検定自体あまり持っていてもほとんど評価はされません。 学生さんという視点でお話します。 貿易検定C級は正直申し上げまして、英検5級や日商簿記3級と同じ認識です。 つまり、履歴書には書くべきではありません。(自分はお馬鹿ですと自ら言ってしまっているような物です) B級自体、簡単です。 持っていたからと言って就職できるという事には決してありません。 この業界は自前の研修にてここらは入社してからいくらでも学びますので貿易検定は持っていようがいまいが関係ないです。 残念ながら、役に立たない資格です。 さて、どのようにしてこの資格を生かすかといいますと、 やった(取得した)事による自己研鑽アピール。これに限ります。 試験合格までのプロセスや計画性が面接では評価対象になりますよ。 私はC級に1週間、B級に2ヶ月費やしました。 勉強も嫌々でなく、興味を持って学習できた旨を素直に伝えたところ、これが面接官の方に好印象を与えプラス評価になりました。 それと英語が何故そこまで聞かれるかというと、 単純に、英語はレベルが上がるのに適性と時間を費やすからです。 社内研修でいくら貿易を学んだからと言って、英語は短期間で伸びませんし、一定以上になるとセンスが必要です。 最後に余計な事とは思いましたが、 TOEICで700点あれば積極的になる企業という認識は考え直した方がいいです。 私も就活を始める前まではそのように思っていました。 確かに700点あれば履歴書には記入されるかと思います。 しかし、考え方は700点が最低ラインという事なんです。(外資系を除く) つまり、競争社会において、700点が最低ラインなので、応募者の多くはこれを超えた750点、800点であると言えます。 後輩でも履歴書に書けるような一般的な資格検定(TOEIC、日商簿記、漢字検定や秘書検定など)を取得した者がいましたが、就職活動において苦戦していました。 それはあまりにも平凡な資格すぎでした。 自動車免許って書いても誰も驚かないですよね? それと同じでTOEIC700点も貿易B級もそういう最低ライン枠なんです。 もし資格でアピールするのであれば、難しいけどと挑戦するが、受かっている人が少ないもので勝負するしかありません。 頑張ってください。

    8人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • そうですよね~ 私も学生ですけど、まずは英語だと思いますよ。 あとは貿易に興味あるなら、その資格が少しは役立つ程度だと思いますよ。 やはり役立つのはTOEIC700以上でしょうね。 あとは国家資格とか。 因みに私もゆくゆくは就活しなきゃダメなんです。 いまのところ、TOEIC830、貿易実務検定準A、通関士を商社(貿易方面)に活かせるかな?として取りました。 あとは社労士、宅建、英検準1、ビジ法2級を取りました。 いま税理士勉強中でーす。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる