教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤拒否のため退職

転勤拒否のため退職転勤か退社の選択をと会社にせまられて、退社を考えています。 この場合、会社都合にはなりませんか?自主退社になってしまいますか? ある地方に営業所のある小さな会社に勤務しています。 営業所の縮小(将来的には廃止の意向)のため 会社より東京か名古屋に転勤か退社か選んで欲しいと言われました。 この場合、退社を選んだら自主退社になってしまうのでしょうか? 会社からは「会社都合にはできない」と言われています。 みなさんのアドバイスをお願いします。 ちなみに転勤の期限は決まっていません。 私は4人家族でマイホーム購入しています。 入社のときに転勤があるとは聞いてません。

補足

今は富山県です なので 東京だと4時間以上 名古屋で3時間ですかね

続きを読む

1,249閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足ありがとうございます。 要するに給付制限無く失業給付を受けたいのですよね? 会社側が会社都合を避けたがるのは助成金を受けている可能性も あります。 別の方が回答されているように雇用契約や就業規則を確認し、 そこを指摘するのも勿論いいのですが、 あなたの場合、最寄が名古屋ということなのでおそらく【特定理由離職者】 となるはずです。 特定理由離職者は退職理由が自己都合でも給付制限なしで 給付できます。 決定権は現在事業所のある管轄ハローワークになります。 (もし、本社で事務処理を本社で一括していれば富山でなく本社管轄の ハローワークになるかもしれません。) まずは管轄ハローワークヘ連絡し、状況説明して特定理由離職者になるか 確認してみるのもいいかもしれません。 会社と戦うのはそれからでも遅くはないと思いますよ。

  • 転勤が有ると聞いていないのと、転勤が無いのは大きな違いです。 雇用契約書に、「転勤無し」と記載されていますか? 記載されてなければ、企業側は転勤拒否を理由に懲戒解雇することが可能です。 その場合、退社を選んだら自己都合退職になるでしょうね。 参考までに。http://www.shuugyoukisoku.jp/roudoutrouble/trouble9.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる