教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月に新卒で事務職で就職したのですが会社の都合で無期限の現場配属になりました。 転職を考えているのですが、嫁と子供がい…

4月に新卒で事務職で就職したのですが会社の都合で無期限の現場配属になりました。 転職を考えているのですが、嫁と子供がいるのですぐにはやめられません。 そこで一、二年かけて資格を取って、転職しようと考えてますが、転職に強い資格または転職についてのアドバイスしていただけたら嬉しいです。 四大卒 現在製造業

続きを読む

238閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私の知人は、在職中に社会保険労務士と中小企業診断士の資格を取り、合格してから転職しました。 でも、年収は減ったようですね。 この不況下、うまい話はなかなかないですよ・・・

  • >転職に強い資格 弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、社労士、中小企業診断士 などの資格ではないでしょうか。

  • 子供が居るのに無職になりたがるとかアホだろ つーかさ 親なんだから現場で続けろや 頭大丈夫なの? 下半身は卒業まで待てなかったんだもんね 行き当たりばったりなのは仕方ないよね^^ ごめんなさいね~(´・ω・`)

    続きを読む
  • 俺も似たような感じです まだまだ働けるなら頑張りましょうね!お互い! 資格はわかりませんが・・・免許(大型や大特・ホークリフトなど)は取得する余裕があればどうですか 普通免許よりぜんぜん歓迎される職場ありますよ!!!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる