教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月2日に出産の為退職し、失業手当の延長申請を行うつもりだったのですが、うっかり忘れていました。

3月2日に出産の為退職し、失業手当の延長申請を行うつもりだったのですが、うっかり忘れていました。申請の締切日は5月2日になると思うのですが、GW中の為ハローワークは休みです。6日に行っても間に合うでしょうか?それとも前倒しの30日が締切日だったのでしょうか?

256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    締切日がお休みの場合、締切は計算上の締切日に一番近い、ハローワークの稼働日になると思います。 もし、過ぎてますね、と言われたらハローワークもお休みだったから来たくても来れませんでした、と言えば通ると思います。 ただ、退職日が3月2日なんですよね?延長できるのは退職日より30日経過後の1ヵ月以内になります。だから締切日は5月1日になると思うのですが(^^;) でも、もし期間を過ぎてても延長できないわけではないんです。 延長手続きが順調にできて、なおかつ3ヵ月以上経過した場合は、自己都合で辞めた場合に発生する給付制限期間の3ヵ月を相殺したという考え方で、延長解除したときにすぐに給付がスタートします。が、上記の期間内に延長しなければ、延長解除しても3ヵ月の給付制限期間が発生します。だから期限内に延長した方がお得なのです。 もう一度離職票の退職日を確認して下さい。 さらに添付書類には延長期限を記載したものがあるかもしれないのでそちらも見てみて下さい。 どちらにせよ休み明けにハローワークに行かれることをオススメします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる