教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。 長くなります。 今年初めから仕事を探してます。先月末に離婚して早く探さないとと焦ってます。 しかし、…

初めまして。 長くなります。 今年初めから仕事を探してます。先月末に離婚して早く探さないとと焦ってます。 しかし、転職回数も多く、資格もありません。 やりたいことはありますが、募集もないですし、自分もあきらめ気味です。 (福祉施設などの事務員) 仕事をしないと生活もできませんし、今までしてきたことを中心に探してますがどうしてそこに入りたいのかがはっきり自分もわかりません。 いい歳でお恥ずかしい限りです。 今まで何も考えてこなかった結果だとわかってます。 ただ、仕事しないわけにもいきません。 どうしたら、採用されるような履歴書の自己PR、志望動機が書けますか? うまく言えないのでわかりづらく申し訳ございません。 私は、28歳、女です。今までは、介護関係と一年くらい有料老人ホームで事務員をしてました。 次にいくとこで5ヶ所目です。 勝手ですが、自分が悪いことはわかってますのでそれ以外でお願い致します。 わかりづらくすいませ

続きを読む

671閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は資格を何も持たない事務員ですが40歳を超えてから2度転職しましたから質問者様の年齢なら自信を持って就職活動してください。 ただ、事務の場合は求人が少なく応募が多い上、やっと内定をもらっても給与は低めですよね。 今まで経験したような施設での事務が良いんでしょうか? 私は耐えられずに辞表を出してから焦って就職活動をしましたけど派遣会社に登録したり、できることは徹底的にやりましたね。 いくつか内定もらって一番条件のいい会社を選んで就職し3年経ってやっと仕事も少し覚えて落ち着いたところです。 履歴書は誇張して書かず嘘偽り無く実物大で書くのがいいと思いますよ。書き方がどうこうじゃなくて。 事務などでしたら過去にどういった経験があるかわかりやすいので職務経歴書も作成したほうがいいと思います。 そして面接では正直に素直に自分らしく。普通でいいんですよ。若いってだけで十分有利ですから。 幾度も面接で落ちるかもしれませんが今はこんなご時世ですから落ちるのが当たり前、数打ちゃ当るかもしれないので えーい、次こそ!ですよ。離婚もエネルギーにして新しいスタートですね。頑張れ~!!

  • 今まで五ヶ所で経験した具体的なこの仕事をしていて幸せを感じた経験を嘘なく書くことですね。 それ以外はないです。ネガティブ発想していても何も改善しませんよ!頑張って(^-^)/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる