教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客観的な意見を聞かせてください!仕事をいつ辞めるか本当に悩んでいます。

客観的な意見を聞かせてください!仕事をいつ辞めるか本当に悩んでいます。長文すみません。 サービス系の仕事に約10年ほど勤めています、結婚して半年の30歳・女です。子供はいません。 新卒で、憧れて入社した会社をいつ辞めるべきが悩んでします。意見をおきかせください!! 主人も同業者で、お互いシフト勤務です。 私の早番は午前2時頃から昼か夕方まで、遅番はお昼からはじまり、終わらない時は朝4時頃まで働いています。 主人のシフトは早番・朝4じに起き、遅番は22時頃に帰宅してきます。 曜日も二人ともばらばらで、夫婦仲はとてもよいのですが、シフト勤務でなかなか会う時間はないです。 有給休暇は比較的取りやすい会社です。年齢層もピンキリですが、そんなきついシフトであり、20代が多く、 長くは続けられないと感じています。(続けている人もいます) 主人は家事も知人の夫婦よりだいぶ協力的です。私は全然完璧主義ってわけでもなく、休みに慌てて片すなどのよくある生活です。 愛する旦那さまのためにでもありますが、自分がそうしたくて、私は前の日の帰宅が夜中であっても彼が早番であれば彼のシフトに合わせて朝は起きて見送り、彼が休みであれば、仕事に行く前に、その日の朝・昼・夜ご飯を作ります。 彼は無理しなくていいと言ってくれているので、そんな日はそんなに凝った料理ではないですが。。。 で、正直身体がきついです。 会社は大手の企業で両親や親戚が入社した時には喜んでくれました。 人間関係はドロドロな部分があり、結構辛い思いをしてきました。 秋にとても大きなプロジェクトを抱えています。それに向けて今非常に仕事が忙しいです。 やりがいは感じます。そこで働く自分も好きです。秋以降、どんな風になるか見てみたいと思います。 でも、仕事は一通り携わったし、満足・達成感もあり、これ以上のものはよくも悪くも求めていませんし、 そこにいてもこれ以上のキャリアアップは見込めません。 しかし、家庭も大切にしたく、秋を乗り越えてしまうとますます忙しくなり、子供を持つには辞めないといけない環境でもあるため、仕事はしたいですが、この会社はいつか辞めるしかないです。 その「いつか」が私にとって悩み時なんです。。。 この仕事を辞めたら、自営業をしている両親を手伝おうと思っています。でも両親もまもなく60才。 今辞めて、新しい人生を始めるべきだと思いますか? 30歳女性として、ステップアップもできないとわかってるのに仕事を諦めきれないのは、何故だと思いますか?

続きを読む

249閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めるタイミングとしては、産休、育児休業を取った後がいいと思います。 >正直身体がきついです。 そこまで求められていない家事に力を入れすぎているのでは? >子供を持つには辞めないといけない環境でもあるため 法律を守らない環境ということでしょうか? 法律に合わせましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる