教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総務部・人事部としての社会保険の知識・責任の範囲について

総務部・人事部としての社会保険の知識・責任の範囲について会社で社会保険に入っています。 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険ですべてだと思うのですが、 担当部門の総務部・人事部の人は社会保険の知識、責任の最低ラインってどのくらいなのでしょうか?? 事務手続きはもちろんですが、たとえば健康保険の傷病手当金は会社を通して自分で申請するようになるのですが、 ほとんど自分では知識がありません。 もっといえば総務の人が、傷病手当金のことを知らなくて、自分も知らなかったら 申請しないで終わってしますと思うのですが。。。 無知な自分がいけないのか、教えてくれなかった会社がいけないのか。。。 基本は自分で申請するものだから会社には責任を追及できないと思うのですが、どうなのでしょう。。。 文章がうまくなくて伝わるか分からないですが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,004閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社によっていろいろな考え方があると思いますので あくまで私個人の意見として言わせてもらうと 「社会保険に入っている人が対象となるサービス関係」は やはり総務部の社保担当者は「すべて知っているべき」だと考えます。 私も前任者から引き継いだ時は加入・脱退くらいしか教えてもらえなかったので 後は「今までに提出した書類の控え」や「社会保険の手引き」というような冊子を 時間のあいた時などに見る事で「こんな時はこんな申請をするんだ」という事を勉強しました。 社保関係問わず、新しく仕事を任された時は過去の提出書類を見ると たくさんの情報・ヒントを得る事出来る、というのが私の持論なので。 傷病手当金なんかは、手続きするのは本人ですが やはり「こないだの休みの分でこんな手当てが出るよ」とフォローしてあげられるのが 「デキる総務担当者」ではないでしょうか。 ただ、デキない担当者に責任を追及は出来ないかなとも思います。 そういう担当者しかいない会社に失望するくらいが関の山かと(^_^;) もし自分が一般社員側で「そんな手当てがあったなんて!」と後から知ったら 「これからは自分で情報を集めよう」と気をつけるようにします。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる