教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

応募書類を郵送した後で、「メールで送って」という指示だったことに気づきました。明日電話したほうがいいでしょうか。それとも…

応募書類を郵送した後で、「メールで送って」という指示だったことに気づきました。明日電話したほうがいいでしょうか。それともあきらめるべきでしょうか。ところで、履歴書をメールで送るというのは、手書きのものをkinko'sとかに行ってスキャナーで、ということでしょうか。 文房具屋さんで履歴書作成CD-ROMみたいなのを見かけたことがありますが、そういうのを使うのでしょうか。それだと写真はどうなるのでしょう・・・。

補足

デジカメのデータを貼り付けるときに、サイズはどうやって、履歴書用に3×4センチにすればいいでしょうか。

続きを読む

398閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 応募書類を郵送ということは、郵便局ですよね? その場合は、郵便局に電話して、差しどめをしてもらってください。 (ただし、手数料が発生しますが仕方ないと考えましょう。) 差しどめをすると、あなたが投函したポストの管轄の郵便局か、その会社の付近の 郵便局あたりなどで応募書類を止めてくれます。 そして、あなたの住所に返送されます。 まずは、あなたが投函したポストの管轄の郵便局、そこが閉まっていたら、その地域で24時間 あいている郵便局(区でしたら、大きな郵便局に一度収集されるはずです)に電話して下さい。 時間との勝負なので、急ぐことをアドバイスいたします。 応募書類をメールでというのはわかりません。 ごめんなさい。 健闘をお祈りいたします。

  • 今どき、手書きの履歴書を要求するところのが少ないですよ。 WEBかメール応募がほとんどです。郵送でも手書きと指定されない限り、手書きである必要はありません。 履歴書をワードで作成して、デジカメで撮影したデータを貼り付ければいいんです。 パソコンに全く対応できない人と思われて落とされますよ。

    続きを読む
  • メールで送ってということは、電子データで保存するということです。その時はWORDかexcelで作成します。手書き云々は必要ないです。写真はデジカメで撮ると電子データをくれますので、これを加工して履歴書に貼り付けます。郵送したものは、電話して再度電子データを送れば良いかと思われます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる