教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今飲食店で正社員として働いています。 楽しいですが、一生できる仕事ではないと考え、歯科助手や医療事務に最近興味…

私は今飲食店で正社員として働いています。 楽しいですが、一生できる仕事ではないと考え、歯科助手や医療事務に最近興味を持ちました。 社員として何度か面接を受けましたが無理でした… やはり経験がないと社員は難しく…アルバイトとしてはどうですか?と言われてしまいました。 今の仕事を辞めて、バイトとして働き経験を経て後々社員を目指すか。 このまま飲食店で働きながら、資格取得の為に通学し、お金も資格も得てから職を探すか… 資格なくてもバイトで経験をつむか… 資格とってから働くか…(正直、資格とったからといって正社員で働くことも難しいとは思いますが) どちらがいいでしょうか?

続きを読む

4,837閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店での正社員。大変そうですね。 退職制度がある会社でも、一生その仕事ができるか分かりません。 歯科助手と医療事務。これもまた同じです。 未経験だとアルバイトで雇われるケースも少なくないようです。 民間企業でアルバイトととして雇われた場合、 正社員として雇われることを考えてはいけません。 しかし、その仕事を諦める必要はありません。 アルバイトでも実務経験はつくからです。 実務経験をつけて転職するという考え方を持つことも、 今後大切になる考え方かと思います。 資格については、実務>資格なのでそこまで気にしなくても構いませんよ。 後は飲食店の正社員を辞めるか、希望の職種に就くか選択されるのみで、 私からはどちらがいいか判断しかねます。 個人的には、今の時期に正社員を辞めるのはもったいないかなとは思います。 それもまた、melou39uさんがどのような条件で今現在働いているのかによりますので、 なんともいえません。

  • 今の仕事が楽しいならば、仕事を続けながら資格を取った方が良いと思います。大変かも知れませんが、そのがんばりが先に繋がると思います。 まず、資格の内容やその資格で目指す仕事の可能性がどれだけあるか、目標の期間も決める必要があります。きちんと計画し目標に向かって努力して下さい。自分の人生は自分で切り開きましょう!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる