教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

70年代 国士舘高校と朝鮮高校 また帝京や中野電波など乱闘やケンカが激しかったらしいのですね。よく「国士舘は卒業したらヤ…

70年代 国士舘高校と朝鮮高校 また帝京や中野電波など乱闘やケンカが激しかったらしいのですね。よく「国士舘は卒業したらヤクザか警察」と言われてたみたいですけど、ヤクザは判るのですが、ケンカに明け暮れ素行も悪い生徒が何故 公務員の警察になれたのでしょうか?3年生になったら猛勉強したのですか?それとも警察は超人手不足で希望者は誰でもOKだったのですか?あと当時高校生だった方 国士舘や朝鮮高校など乱闘などにまつわる話ありましたら聞かせて下さい。

続きを読む

31,887閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    70年代の高度成長期は、デキる人~普通の人は民間企業へ。今となっては 信じがたい話ですが当時の公務員は給与も安くてパッとしないイメージであり 一般事務職で入っても「ちょっと変わった人」扱いされがちだったと聞きます。 そして警察ですが、ここまで来ると「体育大学のご出身ですか?」とか「腕立て伏せ 何回で入ったんですか?」と言われるほどの格付けです。 その頃は一般公務員も警察も採用人数枠が今と違って高卒>大卒で入り やすかったという事のほか、学生運動や成田空港闘争の対応で大量の増員が 必要だったという理由もあります。 「高度成長期に採用された警察官は、自分も含めて質が悪い」と元警察官が 著書で語っていましたが、その人も不良で補導された時の担当警官に「ノルマが あるから」と頼まれて受験したら受かってしまったとか・・・ 一般公務員でも警察でも、全員とは言いませんがその頃に採用された50歳代 の職員は正直言ってデキが悪いと思っています。年功で下手に役職だけは上がっ ているのでやりにくい話です。不祥事を起こすのもその年代が多いように見えます。

    なるほど:6

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる