教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴詐称について質問です。 困ってます。。

履歴書の職歴詐称について質問です。 困ってます。。つい最近、正社員で内定が決まりました。人事総務部があるしっかりした会社です。 履歴書には前職の仕事は正社員で退職月は昨年10月で解雇と書いたんですが実際は正社員ではあるんですが4月で解雇となり、それから雇用保険の手続きを行い10月まで給付され生活していました。それから今まで仕事はしていません。 そして今の会社の面接のときに雇用保険はもらっていますか?と聞かれ、もらっていませんと答えてしまいました。 現在色んな書類の提出を求められています。源泉徴収票・年金手帳・雇用保険被保険者証などです。 この場合提出物から職歴詐称はバレますか?(源泉徴収は年が明けているので提出はないはず?雇用保険被保険者証も出さなくてOK?)そこは明日聞く予定です。 自分の考えではもしなにか聞かれた場合は昨年の4月から10月まで前会社でアルバイトとして働いていたと言おうかと思っています。 この考えで通るでしょうか・・?また雇用保険に入っていたことはバレるのでしょうか? 詳しくわかる方お願いします。

続きを読む

1,244閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ばれます。 年金の記録にもばっちり記載されていますし (厚生年金から国民年金に切り替えした時期もデータ化されています) 雇用保険被保険者証は提出しなくても調べればハローワークでばれますよ? (それに用紙に退職年月日記載されてませんか?) 面接の発言で間違ったのであれば問題ないと思いますが 履歴書で嘘をついたとなると問題になるのではないかと・・・ 嘘をついてさらに嘘をつくと不信感から会社側は調査に入るかもしれませんよ? アルバイトはどこでやっていたか等・・・ 実際信用調査している企業もあります。 きちんと上司にお話しすべきと思います。 真摯な態度で対応すれば分ってくれるとは思いますが 嘘で上塗りするのは辞めるべきと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる