教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「雇用保険被保険者証」の紛失・再発行、資格喪失届について。無事に失業の認定・受給までたどり着くまでの手順を教えてください…

「雇用保険被保険者証」の紛失・再発行、資格喪失届について。無事に失業の認定・受給までたどり着くまでの手順を教えてください。1月末で勤めているお店が閉店のため、解雇となります。 雇用保険の手続きをした時にハローワークから渡された「雇用保険被保険者証」等は すべて店主が保管していました。 ですが店主はまもなく80歳と高齢のため物忘れもひどく、 全ての書類をどこにしまったか思い出せなく見つかりません・・・ また店主の状態から、お店の事務管理等はほぼ私が代わりにやっています。 よって、お店からもらう離職票も全て自分でハローワークへ行き店主の代わりに手続きをすることとなります。 以上が現在の状態ですが、 無事に失業の認定・受給までたどり着くにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか? 「雇用保険被保険者証」「資格喪失届」など再発行が必要なものについても 必要な書類等・再発行までかかる時間など教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします!

続きを読む

3,086閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハローワークではすべての被保険者情報を持っているので書類をなくしても失業等給付の受給は可能です。お住まいの住所を管轄するハローワークにお急ぎください。手続きそのものは可能ですがおそらく時間がかかります。今回のケースの場合少なくとも1ヶ月はかかると思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる