教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員の初任給について。 4月に支給される初任給は、3月働いていない分だけ少なくなるのが普通だと思います。 しかし、教…

教員の初任給について。 4月に支給される初任給は、3月働いていない分だけ少なくなるのが普通だと思います。 しかし、教員(地方公務員?)の給料は、4月に全額支給されると聞きました。本当ですか。もしかしたら、それは地方によっても異なるのでしょうか。 私は4月から名古屋市で中学校の教員をします。 詳しい方どうか教えてください。 よろしくお願いします。

補足

なるほど、そうなのですね。 では、教員の方にもう一つ質問なのですが、残業手当なるものは教員にあるのですか。また、部活手当てはどれくらい支給されるのでしょうか。 質問多数で申し訳ありません。

続きを読む

43,286閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務員ですから、働いた分とかではなく、 4月(に働いた)分を4月支給なだけです。 しかし、何らかの事情で、4月の途中で退職した場合は、 その日割り計算された差額分の返済を求められる場合もあります。 ★追加 部活動、残業の手当ては無いに等しいです。 あまり期待する範囲内ではありません。 時間外や土日の生徒指導、三者面談も同様です。

    3人が参考になると回答しました

  • 私は公務員じゃないのであくまで予想。 公務員は「完全月給制」なので労働日数に変わりなく月給は固定だと思われます。 ですから3月は働いていませんが4月の給料は満額出るのではないでしょうか。 常勤ではなく非常勤の場合は時給もしくは日給制なので減ると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる