教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届の日付やその他、教えて下さい。

退職届の日付やその他、教えて下さい。去年の11月には、12月いっぱいで辞めると、退職の意志を上司に伝えましたが、上司から人が見つからないので1月いっぱいまで待ってほしいと返答あり。 (退職願いは出していません。) 了解したものの、会社に行く意欲すら湧かず、1月初だけの出勤が最後となり、 欠勤した後、無断欠勤する事態。 上司との交わしでは、1月いっぱいとなっていますが、断固として行きたくありません。(引継ぎの方は見つかっています。) 2週間後の日付ではなく、本日の日付で退職届を出すことは可能ですか? また、契約を破っていることによって、会社側から私側へ請求されるのでしょうか?

続きを読む

621閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社の就業規則に退職の告知は何日前か記載があります。一般的には1ヶ月になります。 引き継ぎなどの理由で若干の遅れはありますが、必要以上に伸ばすのは違法行為にあたります。 退職は最終的に人事が認識しているかが問題になりますので、内容証明で人事宛に退職届を送付すれば上司が何と言おうと退職となります。上司に伝えた日から1ヶ月が過ぎていれば本日で構いません。 就業規則を確認してみてください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる