教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長の役員報酬が妥当なのかわかりません。

社長の役員報酬が妥当なのかわかりません。社長の報酬は\1,300,000です。 会社の仕組み(?)が複雑なのですが、社長個人の持ち物である物件が病院1件を含め5件あり、その物件を法人である会社が管理しています。 その為法人の売り上げは個人事業から管理費として入る仕組みになっています。 従業員は管理人も含めすべて法人が雇っています。 個人事業に関するすべて(修繕や帳簿付けなど)法人が行っています。 上記会社の社長はご高齢のためなのかわかりませんが、 1.物件について何もわかっていない。 2.帳簿を見ても理解できない。 3.役員は社長1人にもかかわらず、しなければならないことを決定することができない。(他の人に決定権は渡したくない) 4.個人事業の口座にもかかわってくる資金移動を自分でやらない 5.週3日出勤になっているが、月に1日~5日休む 何も分からない為お膳立てしないとならず(すべて文書作成)文書を見せながら、修繕しないとどうなりますよどうしますか?と説明の必要があります。 はっきり言って居た方が時間の無駄になります。 また、前期,前々期 共に法人はマイナス決算です。(おかげで賞与全面カットでした。個人事業は真っ黒ですが…) 税理士は報酬を下げるべきと判断していますが、社長が妥当だと贖っています。 この報酬は妥当なのでしょうか? 妥当でないとすると、何か報酬を下げることに同意させる手立てはないものでしょうか? このままでは給与計算が出来ません。

続きを読む

652閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    役員が1人と言うことは有限会社ですかね? 根気よく社長と交渉するか、社長以外の全社員がストライキでもして弁護士立てて交渉するしか無いですね。 会社の規定を根本的に見直す必要があるのでしょうが、役員が同意しなければいけませんから社長自ら考えてもらわないといけませんね。 ここでタダで教えてもらう情報より成功報酬で動いてくれる弁護士探して相談した方が早いですよ。 法的にも色々複雑な部分がありますからね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる