教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼は働きすぎでしょうか? 付き合って5年半になる彼が居ます。彼は営業の仕事をしているのですが毎朝6時半に会社に着いて夜…

彼は働きすぎでしょうか? 付き合って5年半になる彼が居ます。彼は営業の仕事をしているのですが毎朝6時半に会社に着いて夜21時半まで仕事をしています。 リクナビの募集要項には出勤は朝8時~夕方17時まで、土日祝日休みと明記してあったのですが、休みはほとんどありません。日曜だけ休みで成績上げられなかったら日曜も出勤しています。 残業手当ても貰っていません。 お給料もそんなにもらえていません。新卒で東京で手取り17万くらいです。 遠距離なので彼の体が心配です。 この会社は労働基準法とかにひっかかったりしないんでしょうか? 不景気だからしょうがないのでしょうか?

続きを読む

240閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。私も以前、新宿の会社で貴方の彼と同じような営業をしていました。 これは私の憶測ですが、彼には目標があるのでは?? たいていの営業マンの会社は、ノルマや好条件(給与)等があります。 皆、それを目標に頑張っていますよ。結果的には辞める方の方が多いみたいですが、 中には頑張って月収100万とかもらっている方もたくさんいますよ。 人間は、目標を持つことは非常に大事なことであり、また前向きになれる精神も鍛えられると思います。 彼を信じて応援してあげるのをオススメします。彼が弱音を吐かない限り、辞めればとかは絶対に言わないように してあげて下さい。 私のアドバイスとして彼の努力をほめてあげたり、彼の成績がいい時は一緒に喜んでくれたりしたら、 すごく癒されると思います。

    ID非表示さん

  • 体が心配 あなたは優しいですね。 20台は、これからの人生を決める土台を作る時期です。 今の残業も決して無駄じゃないと思います。 自分の芯を作る時期なのです。 いずれ、こうしたほうがいいんじゃないか?とか、こうやったもっと良くなる、など、 自分で考えられるようになりますよ。

    続きを読む
  • 営業の仕事ですから、契約を取ってこなかったら、どれだけ仕事をしても評価されません。 1日20時間働いて、1件しか契約を取らない人よりも、1日3時間しか働かなくても、10件契約を取る人の方が、能力は高いし、給料も高いし、ゆっくり休むこともできます。 労働基準法云々を言う前に、自分の能力アップを図ればよいのです。 「簡単に言うな・・・」といわれそうですが、自分で営業を選んだのですから、自分の責任です。 結果が出せないのなら、営業はすべきじゃないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる