教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員を合法的かつお金をかけずに辞めさせる方法を教えてください

正社員を合法的かつお金をかけずに辞めさせる方法を教えてください某福祉施設職員です。すごく中途半端な職員(女・27歳)がいて今月は慶弔休暇を入れて半月以上休んでいます。毎月公休の前後に合わせて生理休暇、有給休暇取得。自分の役割や責任なんて感じていません。その分のしわ寄せが管理職に行き、管理職が不在だと私たち現場に・・・。他の職員(パート含む)もだいぶ呆れています。しかし、若い職員は同調する者も出始め管理職が居る日は一生懸命、居なくなると手のひらを返したようになります。上司も何とか辞めさせたいと考えているようですが、解雇はハローワークとの関係があるからできない。精神的に追い込もうにも何も感じていないから・・・と悩んでいます。頑張る人が報われず、適当にやっているだけの人間が得をするのは納得できません。どうか、良い知恵をお願いします。

続きを読む

5,062閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一つは、監視カメラの設置です。名目は防犯上とでもしておけばよいです。 すると上司がいなくても、頑張らざるを得ないでしょう。 それから、「今月は慶弔休暇を入れて半月以上休んでいます」→半月も?規定はどうなってますか? ウソを調べ上げるとかいかがでしょう?ウソついた分は無給でもよいでしょう。 「精神的に追い込もうにも何も感じていないから」→いくら無神経でも、お金が減れば、困るでしょう。 有休も取得に限度がありますし、慶弔休暇も領収書やお寺のサインなど何か証拠がないと無効にするとかいうルールを作ればよいのです。 そういうルールを作っても、普通マジメに取得する人にとっては、何も困りませんから、合法でしょう。

    ID非表示さん

  • お金をかけずに=退職金や予告解雇手当等を支払わないということになるかと思いますがそれであれば懲戒解雇しかありません。しかし懲戒解雇にするにはそれ相当の事由があって、正当性かつ妥当性が要求されます。またいきなりではダメで厳重注意→戒告→減給→出勤停止等の処分を経て その度に会社として適正な指導、教育を行って来たが、改善の見込みがないと判断した場合になります。長期の無断欠勤や故意の過失により会社に重大な損害を与えた場合等は前述のプロセスを踏まずに懲戒解雇出来ますが普通ではなかなか難しいようです。先ずは適切な指導、教育をして「厳重注意」からスタートですね。

    続きを読む
  • 前職とあまりに似ているので目に留まりました。 休暇は就業規則に従って、不正を働かずに取っているのでしょうか。であれば、雑な言い方になりますが、こういった制度があるからそのような事態になっているのだと思います。 また、会社都合の退職が絶対NG・合法的・ノーマネーとなると、方法が限られてきますね。上司を中心にしつこく指導して改善を促すか、損害が出る度に始末書を書かせて「自分にこの会社は合わない」と自己都合退職を待つか、就業規則そのものを変えて休暇を取らせないようにするしか思いつかないです。申し訳ございません。ただ、始末書といっても具体的にどういった不利益を被ったのかを明確にしないとアレですからね…。前職は「しつこく指導」の方法しかとれなかったものの、若干の改善は見られました。 最後に私事ですが、これだけは言わせてください。 精神的に追い込むのは後々訴えられる可能性がありますし、精神的な病にかかれば本人だけでなく、家族の人生までも奪われます。身内に重度の精神的な病(仕事によるもの)を患っている者がいますが、私を含めた家族は人として当たり前のことすらしたくても出来ない状況です。希望が見いだせない毎日を送るのは本当に辛いのですよ。どのような社員であっても、人や人の人生を壊す権限など誰にもありません。どうか、この方法だけは取らないでいただきたく思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる