教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦から貿易事務職に就職希望ですが、実際可能でしょうか?

専業主婦から貿易事務職に就職希望ですが、実際可能でしょうか?現在35歳の専業主婦です。 早くに結婚したため長期で就労したことがありませんが、ようやく子供の手がかからなくなってきたので働きたいと考えています。 以前より、貿易事務に高い関心を持っていてずっと夢に見続けているのですが、経験もなく、年も若くない女性が実際に貿易事務職に就くことは可能でしょうか? また、実現のためにどんな準備をするとより良いかご存知でしたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,282閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    望みはきわめて低いと思います。 あなたのスキルが分かりませんが、語学がきわめて堪能であったり、何か飛び抜けていることがあったとしても、そのような人は世の中にいっぱいいて、仕事を探しています。 中途採用の場合、「経験」が無いと門前払いの状況です。 例えば事務系の資格を取っても、年齢が高くて経験がないと相手にすらしてもらえません。 それは「貿易事務」に限ったことではなく「経理事務」でもそうです。 あなたが経営者の場合、同じような能力があり、共に未経験ならば、どちららを採用するか?と言う事です。 採用する側からすれば、何故今になって?と思うはずです。 子育てが一段落したからでは、余りに弱い希望理由です。 かと言って「私は、なりたいんです」とごり押しする人がいますが、会社側からすれば余りに自己中心的な考えとしかうつりません。 可能性があるとすれば、『若くて実務経験がある人よりも、未経験で年齢が高い自分を採用した方が、メリットがある』と思わせることが出来ての話です。 ただ希の希で、エアポケットのように「そう言う人を求めていた」と言う事もあります。 失礼なことばかり申し上げましたが、現実は一人の募集に何十人という応募者が来ます。それだけ厳しい時です。

  • 可能性的には・・・実現の可能性は低いでしょうね。 事務にあった方が良いとされる資格を取得=準備と考えた方がいいですね。 時代も不況ですから採用されるかはちょっと難しい状況かもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる