教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働賃金未払いについて

労働賃金未払いについて今年5月から9月まである悪徳弱小企業に勤めました 9月分の給料が未だ支払われておりません 10月初旬に労働基準局に相談しましたが 未だに支払われておりません。 基準局によると 何度の電話連絡に返答がないので 実際に会社へ行き 支払い期限を担当者と口約束したようですが 実際支払われませんでした。 そんな企業ですが会社にお金がないのか 欠員が出ると何度も人を雇っています。 そして倒産どころか、現在でも普通に営業しております 本当に許せません 何も知らないで、採用された人が 本当にかわいそうでたまりません。 基準局の担当者に聞くと、何人も相談されているとのこのでした。 労働基準局は弱小企業に対し指導することしかできないと最近聞きました 先週、基準局から文章を郵送したとの連絡を受けました。 少額訴訟、支払い催促など 払ってもらうためのステップはありますが 一番手っ取り早く支払ってもらう方法を至急教えてください 場合によっては法律事務所に相談も考えております 未払い賃金は約10万円です 早急に払ってもらいたいため 多少の出費は覚悟しております。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

補足

現在新たな企業に勤めておりますが 弱小企業からの源泉徴収書の提出を催促されております 提出の期限は、今月末です 企業名は「環境管理コンサルタント 札幌」 名前だけはご立派ですが、家賃は延滞、水道、電話、電気つねに督促状がきている。 なんとかしてください お願いします

続きを読む

301閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    早急に払ってもらいたい。とのことですが、 なかなか手ごわそうですね。 確実なのは未払い給与支払いの仮処分申請とかですね。 これは別に難しくもありませんし費用もそうかからないと思います。 ただし、相手の出方しだいでは、逆に支払いを合法的に先延ばしされるおそれもありますね。 ですから、まず内容証明郵便を送る。 弁護士などに相談する(している)ことを相手に知らせて精神的にプレッシャーをかける。 未払いの被害者複数名の場合などは、連名で内容証明なども有効かもしれません。 いよいよ払ってくれなければ、上記の仮処分申請でしょうか。 あくまで合法的に請求する場合は、相手の所在がわかっていて、 支払う能力がないと、結果的に難しいですから、 会社の口座など、わかる範囲で把握しておくことをおすすめします。 (万が一、差し押さえのときも考慮して) やっぱりすごく手ごわそうですね。 複数名で請求するなら、割り勘で弁護士などの専門家に頼むのがいいかも知れませんね。 小額訴訟なら司法書士事務所とかでも相談にのってくれますし、 内容証明は自分で書けますが、不安なら行政書士事務所ですね。 あまりお役に立てず申し訳ないです。 早期解決を心から願っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる