教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアで働いています。研修の課題として販売されている医薬品の成分名および用法・用量をノートにまとめます。 これ…

ドラッグストアで働いています。研修の課題として販売されている医薬品の成分名および用法・用量をノートにまとめます。 これをやらないと研修時に泣かされるほど幹部らに怒られます。このノートを出勤時に必ずやらなければなりませんが、店長がいうには自分の時間を使ってという方針です。 この自分の時間とは労働時間外という意味だそうです。 最初の研修期間3ヶ月は30分間毎日の労働時間内にノート作成の時間がもうけられていましたが、見習いが終わった後は休憩時間及び業務が終えた後にやるように指示されました。しかし、出勤時には必ず書かなければならないノート・・・ とりあえず今後も続きます。これは提出物なのでどこか(場所を問わず)で時間を作りやらなければなりません。 家でやることも可能なのですが・・・ふと会社の方針で作らされノートの提出を義務付けられるのであればこれは業務時間内に少なくとも時間を設けてもらわなければ何か違う気もします。ドラッグストアの従業員として薬の知識を高めるために個人的に勉強を行うことは大切だと思います。しかし、書き方の形式まで統一され提出を求められそれが評価につながるものなら業務としてみなされる気もします。毎日のことです。 私は間違っているでしょうか?仮に労働時間内にノート作成の時間が入っているにも関わらず終わらなくて文句を言っているわけではありません。毎日の業務内でノートを作成する時間が1秒たりとも用意されないことが疑問です。どうなんでしょうか? こんな問題に詳しい方、ぜひ教えてください。

続きを読む

367閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    薬事法が改正され、調合を必要としない薬品は販売登録者が店に1人居れば販売できるようになりました。店は仕入れて販売するだけですが、お客様からみたら、店員は全て知っていると従業員を見ます。なので、ある程度の知識が必要なわけです。安い人件費で粗利の高い薬品を売るわけですから、企業も教育に時間をかけます。ですが、商売の仕組みを知らないアルバイトにしてみたら、仕事だからと必死に覚えます。そこが会社の狙っている本質でもあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 業界違いですが…。 私は塾で働いていますが、講師は社員も皆さん自腹で問題集を買い予習しています。 私も20年以上やってます。毎日とは言いませんがセンター授業はかなり自宅で予習して職場に行きます。(正社員です) もちろん一円にもなりません。残業手当ても出ません。 業界によりますが、本業の為の予備知識は、自己のスキルアップとしてかなり時間や労力を使います。報酬はないし、それを承知でやってます。予備知識の習得時間は労働時間にはならないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる