教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの罰金について教えて下さい。 居酒屋でアルバイトをしていたのですが10月最初の出勤日にシフトを見間違えていて…

アルバイトの罰金について教えて下さい。 居酒屋でアルバイトをしていたのですが10月最初の出勤日にシフトを見間違えていて無断欠勤してしまいました。そのことでクビにされてしまい本日9月分の給料を取りに行きました。そしたら10月最初の無断欠勤分の罰金1万円引かれていました。遅刻欠勤等のペナルティーについては壁に紙が張ってあるだけで特に説明を受けていなかったので驚きました。アルバイトに罰金等を課したい場合、雇う時に誓約書の類を書かせなくてもいいんでしょうか? 紙を見てない方が悪い的なことを言われて少し納得いかないです。 自分が無断欠勤したことで店側が1万円相当の損害を受けたとも考えられません(実質入って2ヶ月ですので)。 法律面からの解答をよろしくお願いします。

続きを読む

401閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    多分罰金は違法です、でもあなたが無断欠勤したことは社会人として(アルバイトだとしても)決してゆるされません、罰金は許されない違法だから訴えたらと意見する人がいたら間違いなく公務員などのぬるま湯仕事の人達でしょうね、あなたも無断欠勤したのですから少々の罰はうけてもいいのでは?最近の日本人は法律をやぶらなければいいと言う方達が多すぎます、道徳の問題も非常に大事ですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる