教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券会社を退職したいと思っています。辞め方としてベターな文句があれば教えていただきたいです。

証券会社を退職したいと思っています。辞め方としてベターな文句があれば教えていただきたいです。今現在、某大手証券会社の営業職2年目です。 新卒で第一希望の企業に入社でき喜んでいたのも束の間、証券会社のブラックな部分を垣間見、この会社にいればいるほど自分のあるべき姿と対局にあることを日に日に実感をしています。 実際に経験してみないとわからないと思いますが、証券会社がこんなにも客を騙し、社員までも騙すようなところだとは思っていませんでした。 まあ、確かに相場のせいもあるとは思いますが、、、。 石の上にも3年と言いますし、最低でもあと1年半は耐えようと思いましたが、やはり精神的にも身体的にも限界がきているので早いうちに退職をしたいと思っています。 しかし、部下が辞めると支店長の成績に響くらしく、簡単には辞めさせてもらえません。 そこで、なにか良い理由があれば、教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 どなたかアドバイスをよろしくおねがいします。 ちなみに、転職活動はしないつもりです。退職後は少し海外でも周って、ゆっくり自分の今後について考えたいと思っています。

続きを読む

4,580閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も某大手証券会社に短卒で入社しました。 私は事務職で現金出納をしていました。 証券会社勤務の方ならお分かりかと思いますが、 毎日淡々と営業さんが持ってきたお金を受けとり、伝票おこしておつりを渡す・・・の繰り返しです。 ずっと座ってばかりで、お尻に根っこが生えてくるんじゃないかと思うくらいです。 精神的にも苦痛で、2年半が限度でした。 質問者の方が言っている通り、 「部下が辞めると支店長の成績に響くらしく、簡単には辞めさせてもらえません」やはりそうでした。 何度も何度も呼び出され、もう少し居てくれ、部署を変えるから、改善するからの一点張りでしたが、 この会社の環境も私には向いていないようですし、精神的にきつくてもう限界です。もう心変わりはありません、と ずーーっと言い張ったら最後には、支店長もあきらめてくれたようです。 少しでも相手に「うーん・・」と悩んでる姿を見せると、つけこんでくるので、冷たいけど、きっぱり言い払っちゃった方がいいです。 間違ってももう証券会社の歯車にはなりたくないです。 P・S その後は大きな会社ではなく、こじんまりした会社で(制服はなし)悠々自適な仕事見つけて快適にやってました^^ 人数が少ない会社の方が個人個人が頼りにされるし、それだけ頑張ろうって気にもなりますもん。私にはこっちの方が合っているんだ、と改めて感じました。 まずは最初の一歩!頑張ってくださいね!

  • あの人この人に構ってどうするのです? さしたる理由無く自己都合でそうすると決めたのでしょう なら、私はこの企業のやり方にはついてはいけないそうキッパリ言いましょう 最悪バックレナサイ とまぁ半分くらい本気という事にしといて 社会とはそんなものです 世界を巡っても企業でもしない限り苦悩は続きますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる