教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金が出ない会社で勤務している方、どうやって退職後の生活を計画していますか? 退職金の無い会社って今多いですか?

退職金が出ない会社で勤務している方、どうやって退職後の生活を計画していますか? 退職金の無い会社って今多いですか?

1,142閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今現在、一流大手を別としたら退職金の無い会社は8割近いと思います。又、退職金制度が途中で無くなるケーもありますから、今現在ある会社に転職したとしてもずっと自分が退職するまであるとは限りません。収入が無くなった老後や60歳過ぎ、退職金が有るか無いかは大きいですね。そのお金以外に入るのは年金しか無く、出る一方ですから。例えば25年その会社で働いていれば大体600万円位出るかもしれないですもんね。ましては年金は何歳から出るかも不安な部分がありますから、物凄く大事だと思います。でも今現実に退職金制度ある会社は今はとても少ないため、自分でコツコツ貯金をしていくしかないのかもしれません。勿論、退職金制度のある会社でいい会社に転職出来るならそれに越したことは無いですが、退職金さえ有れば良いという訳でもないですしね。。。退職金が仮に貰えたとても貯金が無ければ年金だけではきついですよね。年金生活になったら世間の平均年金額は夫婦合わせて20万弱だと思いますから、将来17万円程度に減ったとしても、20万円で生活するなら3000万円は最低でも貯めておきたいですね。余裕を持ったら5000万円が理想と言いますね。でも人間って収入があるときは意外と貯められないものですから、収入がなくなる定年退職の時に退職金として貰いたいのは皆も同じだと思います。なるべく貯められる様に頑張るしかないのかもしれません!

    2人が参考になると回答しました

  • 退職後の生活‥ 旦那さんの会社では退職金の代わり?みたいな 確定拠出年金をやっています。 増やすも減らすも本人次第なのですが、 実際、老後にどれだけ入るのかわかりません。 退職してから年金が貰える年までの生活費とか考えるとゾッとします。 おじいさん、おばあさんになっても シルバーパートで働き口があれば良いですけど、 健康でいられるのかも自信がありません。

    続きを読む
  • うーん、そうだね はっきりいって何も考えていないです だってどうしようもないじゃないですか?できれば貯金したいけどね 無理だ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる