教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年で29歳になる男性です。学歴は私立の文系の大学を一年で中退しました。そのあとに登録型派遣社員で三年程半導体装置の組み…

今年で29歳になる男性です。学歴は私立の文系の大学を一年で中退しました。そのあとに登録型派遣社員で三年程半導体装置の組み立て作業員として勤務したあと地元の企業に就職しました。そこでは半導体装置の調整や配線作業や出荷業務を三年程行っておりました。そして退職をして職業訓練所の六ヶ月コースに通いました。そこでは機械製図の知識と2DCAD(autoCAD2005)による機械図面の作成と3DCAD(Solidworks2004)による機械部品のモデリング作業、図面化、アセンブリ作業とNC旋盤加工作業とNCプログラミング技法とマシニングセンタ作業の技能とNCプログラミング技法とCAMソフト(MastercamV9、1)を使用し、加工形状及び工程の作成、NCプログラムを出力する技能を学びました。 ここで質問です。これまでの学歴と職歴と習得技術で機械設計職を希望して就職活動を行って来ましたが就職出来ません。このほかに機械設計職に必要な物とは何ですか?それとも文系大学中退では機械設計職に就職する事は無理なんでしょうか?今本当に悩んでいます、厳しい意見でも素晴らしいアドバイスでも待ってますので是非お願いします。

続きを読む

1,111閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    逆に私は機械一筋で高専-大学-機械設計会社と進んできたものです。 私としましては基本的に最も必要なのは力学の知識だと思われます。機械力学・材料力学・構造力学・熱力学・水力学といった基本的な学問をある程度理解してこそ設計ができるものです。 製図、CAD、NC機器等は単なるツールであり、それ自体が設計を行ってくれる物ではあるませんから、設計のノウハウ(各種力学・特に材料力学)を学べば一人前の設計技術者に近づけるかと思います。 会社側は単なるツール使いではなく、自分で考え「設計」を一人で行なえる技術者を求めている といえば分かりやすいかもしれません。 面接の際には「今の段階ではトレースなどの業務が主となってしまうかもしれませんが、今後は力学も勉強し設計にも力を入れていきます」と言う部分をアピールした方が良いかと思われます。

  • 今年44歳会社員です。私も大学を中退し、その後いろんな業種の職を経験いたしました。10年前に初めてNC加工の仕事をし、技能検定2級の実技を5年前、学科を去年取得しました(両方取って初めて2級)。そして昨日、とある会社に面接に。2級もっててあたり前みたいな感じでした。現在ハローワークでもあなたが学んだ事と同じ事を教えてくれるってポスターをよくみかけますがいつも定員オーバーです。それにこの業種のリストラはハンパじゃなく、みんな職をもとめてます(ライバル多い)。 ここから私の勝手な意見、給料は安くともいいから小さい会社に入り必要とされる人になり勉強して2級、1級(実務経験必要)(どんな職でも技能検定あるはず)を取得すれば必ず他の会社でとってくれると思います。どうぞ頑張ってください。

    続きを読む
  • 学歴とかは関係ない思いますよ。 質問文を拝見してると、まんべんなく知識を学んできたように思えますが 今たとえ設計会社に就職できたとしても実際に使える設計者になれるかは?です。 優秀な設計者になるには現場経験が必要だと思います、最低でも3~5年ぐらいは 実際に現場で物作りをしてから、設計に行った方が覚えも早いし、何より無駄が無く 現場の人にも信頼される設計ができると思います。 現場あがりの設計者は優秀な人が多いと思います、机上の空論にならない為にも現場を学べきだと思いますよ。 CADや設計の知識は後からでも覚える事は出来ますから。 何ができるではなく、どうしたいかがわかる方が大事ですよ。 優秀な設計者になれるように頑張って下さいね。

    続きを読む
  • 世の企業は即戦力になる人材を探しています。資格取得とか知識などはもちろんの事で実際に資格を生かしてこれまでの実務経験と実績を最重視していると思われます。設計士も最低5年は現場での機械加工を経験していないと設計センスやノウハウが身につかないでしょう。頑張ってください。

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる