教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しい部署の第一日目でした。

新しい部署の第一日目でした。はじめだから一緒について教えてくれた人がいたのですが、とてもやることが多い、しかも時間までにやらなくてはいけないことがたくさんありすぎて頭がパンクしそうでした。 慣れると手際よくできるようになるとは思うのですが、、、。 とりあえず、まずは次の休みまでやってみようとは思ってます。一週間単位で頑張ってみてはみますが先々の仕事内容を考えるとどうも私には無理かと思い辞めることを視野に入れています。 だけど、周りを見ていると一年ちゃんと続いてる人もいるし、頑張っているのです。 そういう人たちをみると私ができないなんて悔しいとも思えてくるのです。 あまりにも時間に追われる、やることがたくさん多すぎるなどいろいろ嫌になる要素がたくさんあるのですが、そんなことで嫌になる私って弱いでしょうか? それとも自分には不向きだと思っていいのでしょうか?

続きを読む

519閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「辞めたい、辞めたい・・」って思ってたら、向き不向きなんか関係なく、何をやってもダメだと思いますよ。 大昔の話だけど、社会人になるときに「私は営業だけは苦手だ」とずっと思っていました。 実際、営業のないSE職に就職しましたけどね。 っで、時は過ぎて出産後。 月に都合のよい週末2・3回、主人が子供を見てくれる間だけの仕事・・・、それはスーパーなどの試食販売のマネキン。 人に物を進める、ちょと視点は違うけど「営業」ですよね。 向いてないと思いながらも、これしか今はできないんだ・・と頑張りました。 ところがどっこい。 意外と自分の性格と合っていたようで、受け入れ先のお店、派遣事務所からの評判も良く、お米の販売では記録的販売数を出したほど。 子供の成長に合わせて、その後も接客系のパートをしてます。 新しいことを始めるのって、年齢と共にしんどくなりますよね。 でも、人間って何歳になっても成長できる生き物だと思うし、そうありたいと思う。 辛いことの中に、なにかしら光る自分を見つける努力って、必ず自分の成長につながると信じています。 また、向かい風に立ち向かっている自分が好きです。 この前、紳助さんのTVで取り上げられた、武田鉄也さんが若者に言った言葉 「自分を励ましてくれるのは、過去の自分しかいない」 辛いことを乗り越えた、流れに負けずに頑張った自分が、未来の自分を元気づける。 まさにそうだと思います。 頑張って、頑張って、それでもダメならその時辞めれば良い。 とことん頑張ったんだ・・って自分に納得できるから・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 初日では仕方ないと思います。今、てきぱき働いている方も初めは貴方と同じだったと思って暫く頑張ってみてはどうですか。 ご自身でおっしゃるようにとにかく1週間は頑張ってみましょうよ。辞める事はいつでも出来ますし、別の所でも務めても最初は大変だと思いますよ。 1か月くらいは頑張ってみて駄目ならその時考えれば良いのではないですか?

    続きを読む
  • 人間だれでも弱いところはあると思います。 私も10月から新しい仕事始めるので、今は期待と不安が入り混じっていて、爆発寸前です。不安のほうが大きいかもしれません。 自分に向いている仕事かどうかわかるのは、もっと先だと思います。仕事始めて1日や2日で仕事が向いているか向いていないかわかる人は少ないのではないでしょうか。 私はいつもこう思っています。嫌だとか、辞めたいとか思った時どれだけ頑張れるかでその先の自分の人生が変わってくると思うんです。辞めるのは簡単です。やれるだけのことをやってみましょう。 私もそう思いながら新しい仕事に行きたいと思います。

    続きを読む
  • どのくらい大変な仕事かわからないのであくまで参考までに^^; 辞めることを考える前によくまわりの同じ職場の人たちに相談したほうがいいです。 今では長く続いた先輩たちも、きっとその部署に就いた最初の頃はあなたと同じくらい大変だったはず・・・ それでもそれを乗り越えたのには何か理由というかやり方がきっとあるはずです。 それは仕事の才能とか性格というようなものでは無いはずです。 同じ職場とはいえ自分が苦労して会得した方法を簡単に人に教えてくれないかもしれませんが、 あなたが真剣に相談すれば同じ会社の仲間ですからきちんと何らかの答えをくれるはずです。 まずは相談することをお勧めします。 それと、どうせなら「辞めさせられる」まで頑張ってみては?? そんなに大変な仕事なら、意外と上司もすぐに完璧にできるとは思っていないと思います。 長い目で見てあなたが成長するのを期待していると思います。 ですからすぐに「向いてないからやめます」ではなくて、がんばれるだけ頑張ってみて、それでも「残念だけど君には向いてない」と 言われればそこで新しい道を選んだほうがいいと思います。 でも頑張れるだけ頑張った努力はきっとあなたのプラスになっているはずです。 なにもせずにあきらめてしまっては何も残りません・・・ 大変だと思いますがまだできることはあると思いました^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる