教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート・アルバイトで働いている場合で、正社員の4分の3以上働いていると、社会保険などに加入できる制度のことですが、これは…

パート・アルバイトで働いている場合で、正社員の4分の3以上働いていると、社会保険などに加入できる制度のことですが、これは会社側としては加入が義務となるのですか?加入させていない場合、違反なんですか?

291閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのとおりです。 パート・アルバイトなどの短時間労働者については、所定労働時間と1ヶ月あたりの所定労働日数が、ともに正社員の4分の3以上である場合、社会保険(健康保険・厚生年金)加入義務が発生します。 http://www.sia.go.jp/~tokyo/pa-to.htm参照。 該当する従業員については、会社が社会保険(健康保険・厚生年金)加入の手続きを行わなければなりません。 加入させなければ、会社が健康保険法違反および厚生年金保険法違反に問われることになります。 ただ、社会保険事務所が取締りに熱心でないため、摘発されるケースが極めて少なかったことは事実です。 尤も、今回の政権交代によって、摘発が強化される可能性は非常に高いと言えるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる