教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代男性です。 書道を習いたいのですが、仕事の関係で教室には行けそうにありません。 それで競書誌を毎月とって勉強してい…

50代男性です。 書道を習いたいのですが、仕事の関係で教室には行けそうにありません。 それで競書誌を毎月とって勉強していこうと思います。 皆様おすすめの書道競書誌あったら教えて下さい。ちなみな数年前まで先生について習ってました。

78閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    数年前まで習っていたという団体が分かれば、 その団体の加盟する教室に通うのではなく、 通信で受講可能か調べてみてはいかがでしょうか? 数年前までの段級位を引き継げる可能性はあります。 また、流派が変われば書体や表現方法も変わります。 全く違う流派でやるとしても、 お手本によっては 「この団体のお手本の文字が好き」「心が湧く」 「この団体のお手本は好きじゃない」 というのがあるので、 実際にお手本の文字を見て選ぶという方法もあります。 https://www.google.com/search?q=書道+競書誌 「書道 競書誌」などでググって 「すべて」の横の「画像」で絞り込むと 競書誌の表紙の画像を検索できます。 書道団体の一部ですが… https://shodo-kanji.com/a1-2-5faction.html 公式HPがある団体は、競書(お手本)の見本が確認できるところもあります。

    ありがとう:1

  • 先生の団体では競書雑誌は発行していませんでしたか? そこに近い書風の競書雑誌が良いと思います。 古典臨書の解釈や用筆法が、全く変わってしまうこともあるからです。 それとも名前が載ると、先生にわかってしまってマズい、ということはありますか?

    続きを読む

    そうだね:1

  • 日本習字教育財団 漢字部、かな部、臨書部、硬筆部、くらしの書とに分かれていて、それぞれに競書誌があります。 私が通っている教室では2〜3コース取っている人の方が多い感じですね。 その分、コース料金はかさみますが複数コース取る場合は割引が適用されます。 対面だと教室固有のの月謝がかかりますが競書誌のみの通信コースも存在します。 日本習字教育財団は日本国内の教育系の書道団体の中で最大規模の団体なので、のちのち通学に切り替える際にも近い教室が見つかりやすいということもありなにかと都合の良いのでおすすめです。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる