教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特養の介護施設でこれから派遣で仕事をはじめる事になりました。まだ入職日は決まっておりませんが今月中になります。以外私のお…

特養の介護施設でこれから派遣で仕事をはじめる事になりました。まだ入職日は決まっておりませんが今月中になります。以外私のおおまかな情報です。 ・女 ・30代前半 ・介護職未経験・介護職員初任者研修取得済 ただこちらは学生の頃に取ったもので15年以上前なのでほぼ何も覚えていません… ・Wワーク もう1つの仕事は在宅のフリーランスなので時間の融通はききます。 この間派遣会社の方と施設を見学、説明していただき資格は一応あるが取得したのが昔なのでほぼ使い物にならない完全未経験である事は伝え、週4日の早番日勤遅番のそれぞれ8時間勤務のサイクルシフトになりました。 ある程度覚えるまでは絶対に1人だけにしない事は約束していただいていますが、お世話になる施設が要介護4とかなり高い方たちばかりでほぼ皆さん認知症だという事でした。 未経験から畑違いの職種に就くにあたってものすごく不安はありやっていけるのだろうかとずっと考えてしまっています。 いずれ夜勤専従でやっていけたらなと思っています。(夜勤の大変さは色々調べまして重々承知です)ただ今の施設は夜勤は派遣は入れない形になっているので施設を変える事にはなりますが、未経験の状態で平均要介護4の施設で揉まれまくって経験を付けていきたいと思っています。 前置きが長くなりすみません。 ・夜勤専従にうつるタイミングとして1番いいのは何ヶ月、または何年後くらいがいいでしょうか?(慣れる早さは人それぞれだとは思いますが…) ・三大介助である食事介助、入浴介助、排泄介助のそれぞれの早くコツを掴むポイントなどありましたら教えて欲しいです。 ・その他なにか未経験からはじめるにあたってアドバイスなどありましたら教えて欲しいです… 命を預かるお仕事ですので色々と覚悟をしてはいますが、毎日不安だらけです… どうぞ宜しくお願いいたします。

続きを読む

145閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    介護職員初任者研修と言う資格が出来て、まだ11年程度なのに、 15年以上も前に取得したんですか?凄いですね。 そもそも未経験での派遣って最悪ですよ。 時給が高い理由を分からず、そんなのに応募して大丈夫でしょうか? 資格取得者だし、派遣なら、指示しかしないです。 いちいちやり方なんて、付いて教えるわけがないですけどね。 週4日、早、日、遅の3シフト。 普通は、指導者が入るのは2~3日程度と決まってます。 だから、6~9日程度ですべて覚えないとダメです。 派遣会社は良いと言っても、現場は付かないですよ。 だって、パートや正社員もそう決まってるんで。 なぜ、派遣に手厚く付く必要が? どうせ、3ヶ月更新でしょ? しかも、認知症の対応ですか。 初心者向けじゃないですね。 夜勤専従は、全てのシフトを完璧に覚えてからです。 だから、自分の努力次第でしょう。 でも、正社員なら、どこも試用期間後に夜勤を普通にやらされます。 3ヶ月程度で出来ますね。 でも、夜勤だと一人介助になるし、救急も覚える必要があります。 一人になった時、救命出来ます? 命を扱う仕事とか言いながら、なんか軽く考えているので驚きますけど。 ケガをさせたり、死亡させたら問題になりますよ。 一人で対応するため、夜勤って怖いんですけど。 派遣を選んだ時点で、バカにしている感じだし、 教えてもらえるとか思ってる時点で世間知らずもいいとこ。 忙しい現場で、いつ辞めるかも分からない派遣に丁寧に教えるわけがないです。 まあ、自分で頑張れば良いのでは。 みんな、怒られて、嫌味を言われながら覚えてるし。

    そうだね:1

  • 食介の場合、誤嚥した、詰まらせた場合どうするか、トランス、体交時、更衣などでの体重の重い人、片麻痺、対麻痺の方の方法、全身拘縮の人、ベッドから落下させた場合どう対処するか、水様便のオムツ交換方法をなどなど、、、非常に面倒な事が様々想定されますよね。1人でやる場合わかりません出来ません、間違えて怪我させました、こ6してしまいましたなど起きないように、何か起きた場合にすぐ対応出来るように、研修時に確認してください。 あと、どうするとギックリ腰になるか考えて対応しないとヤバい事になりますよ。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 「早い」ことが良いことではないですよ。 また、そこの施設で「慣れたこと」が、他の施設で通用しないこともあるでしょうしね。 なので、「慣れ」というよりも、確実に「基本」を身につけることが大切なので、先ずはその基本を身に付け、そして、エラー&トライを繰り返して覚えるので、それが一年か、三年か、はたまた5年なのかはその人それぞれですかねー。 大変だとは思いますが、先ずは、潰れないようにだけはリフレッシュもされながら頑張ってください!

    続きを読む

    ありがとう:1

  • お仕事お疲れ様です。 特養で働いています。 1、夜勤専従のタイミングについて 私のところでは、未経験新人が入職された場合は、夜勤同行を始めるのが平均的に3ヶ月目くらいからが多いです。1カ月(4~5回)夜勤同行を実施して問題なければ独り立ちと育成計画が決まっています。 もちろん個人差ありますので、同行の回数や独り立ちの時期は差があります。 ただ遅くとも半年以内に独り立ちしています。 夜勤専従になるなら独り立ちしてから夜間の救急搬送や看取りなども経験してからの方が心構えができるのではと思います。 2、三大介助のコツは、共通して大切だと思うことは利用者の観察がとても大事です。 その利用者に合った介助の仕方を考えてあげてください。 3、未経験から始めるのは独り立ちするまではとても苦労されると思いますが、利用者様やご家族、同僚から感謝の言葉をいただけるようになってくるとやりがいを感じられるようになってきます。それまではできない事ばかりに意識が行きがちですが、できるようになったことを意識してみてください。 例えば、おむつ交換に20分/人かかっていましたが、少し慣れて15分でできるようになりましたとか。 私のところでは、些細なことかもしれませんが、自分の成長を感じてもらうことを育成担当者たちから伝えるように育成計画に入れたりしています。 無理をしない程度にがんばってください

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる