教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住宅手当の考え方がよく分からないので教えてください。 新卒で月給22万、住宅手当3万の会社に就職します。 遠…

住宅手当の考え方がよく分からないので教えてください。 新卒で月給22万、住宅手当3万の会社に就職します。 遠くの地域なので一人暮らしは確定です。この場合、税金は基本給のみにかかって住宅手当3万は確実に手取りに含まれるようになるのでしょうか。 それと、この給料で管理費共益費込で家賃6.5万までに抑えようと思ってるのですが、もう少し下げた方が良いでしょうか。

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • 月給22万➕住宅手当3万=25万円 所得税法では、現金や現物で提供される給与や手当などは原則として課税の対象としています。 そのため、現金支給である家賃補助は給与所得に含まれ、基本的には課税の対象です。 社宅とかあれば良いのですが? 月収25万円の人が賃貸で借りることのできる家の家賃は、手取りの1/3程度と言われており、月収25万円で毎月の手取り額が20万円の場合の家賃は6万円になります 概算ですが 額面収入 250,000円 所得税 4,500円 健康保険 13,000円 厚生年金 23,790円 住民税 0円 雇用保険 1,500円 介護保険 0円 手取り 207209円 翌年からは住民税毎月9,833円が課税されます。 更に物価はこれからもどんどん上がっていくので、なるべく安い所を借りるのが良いと思います。 部屋借りれば、電気ガス水道費が必要ですし、ご飯食べないと仕事も出来ません。 最初はとても苦しいですが、クレジットカードは使わずに借金しないで頑張ってね! 金利めちゃ高いので借りてはダメ! クレカも借金よ! 上はボーナスがない場合の手取り額のシミュレーションですが、実際は年収の一部がボーナスとして支給されることが一般的です。 社会人になると生命保険とか勧誘されますが、総じて高いので、県民共済がお勧めです。社会人になるとトラブルの責任は全部自分で負わないといけなくなるので、個人賠償責任保険付きのがいいです。火災共済もあるので、賃貸の火災保険加入求められたら、これでもいいか不動産屋に聞いてみて。 民間の生命保険会社と違い、県民共済を運営しているのは全国生協連という非営利団体です。 そのため、掛け金は生命保険の保険料よりも、比較的、安く抑えられることが多いといえます。 共済の保険料を支払うと、所得税や住民税の課税に際して一定の金額の所得控除が受けられます。この制度のことを生命保険料控除といいます。 保険料が控除されて所得額が減れば、課税対象になる金額が減り、税金も減ることになります。 そして年末調整は、給与所得者に対して行われます。 給与所得者は、源泉徴収で予め給与から税金が差し引かれています。源泉徴収される税額は控除などを計算していない暫定的な税額なので、源泉徴収された税額と本来の税額を精算する必要があります。 年に一度行われる税額精算の制度が、年末調整です。年末調整では、生命保険料も精算の対象になります。 したがって、生命保険料控除を受ければ、払い過ぎていた税金が戻ってくることになるのです。 なお県民共済では契約者は共済契約を結んでいるので、保険契約の保険料にあたるものは厳密には共済掛金といいます。 年末調整で保険料控除が受けられる保険料は、一般の生命保険料、介護医療保険料、個人年金保険料に区分されます。 県民共済の共済掛金は、一般の生命保険料か介護医療保険料に区分されます。 生命保険料控除できるので、その分税金が安くなります。 県民共済 https://www.kyosai-cc.or.jp/lp/lp1227_kenmin/?fjccid=smga1100001&gad_source=1&gbraid=0AAAAADtB_xwlSTMTzQbks56qgQB7L_sGk&gclid=EAIaIQobChMI5rz1ubK1iQMVpdYWBR1oLTAmEAAYAiAAEgJNZPD_BwE 全労済 https://www.zenrosai.coop/kyousai/kokumin/campaign/hub-guide/hub-type.html?argument=Q6fa96MK&dmai=a65274dd5d58d6&gad_source=1&gbraid=0AAAAAD-rBLLNVC3c1Qh0GDZ-aUqhWaZCx&gclid=EAIaIQobChMIo4v4tLi1iQMVgtMWBR28GgtcEAAYASAAEgI0-vD_BwE JA共済 https://shiryo.ja-kyosai.or.jp/hitomatome/?utm_source=gss_general&utm_medium=cpc&utm_campaign=direct_00_hajimete&utm_term=gss_general-cpc-direct_00_hajimete&gad_source=1&gbraid=0AAAAAC1MtCVgPCAXjBwGWY1yWKyhzUtWe&gclid=EAIaIQobChMIo4v4tLi1iQMVgtMWBR28GgtcEAAYAyAAEgJ11vD_BwE

    続きを読む
  • 住宅手当も所得になるので、課税対象になります。 家賃は収入の三分の1までに押さえるのが標準だとされてます。 住宅手当があるならもう少し高い家賃でも大丈夫だと思いますが、家賃は抑えて、残った分は積立なりNISAとか資産運用してもいいんじゃないですか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

住宅手当(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる