教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校2年生です 心理系支援系の職業は臨床心理士を持ってないと厳しいですか? 認定心理士と公認心理士だけの場合は厳しい…

高校2年生です 心理系支援系の職業は臨床心理士を持ってないと厳しいですか? 認定心理士と公認心理士だけの場合は厳しいでしょうか?

69閲覧

回答(3件)

  • > 心理系支援系の職業は臨床心理士を持ってないと厳しいですか? 公認心理師のみでいいとか、臨床心理士があった方が採用される確率が高くなるとかの回答も散見されますが、何の資格を取得するかの段階より、採用段階でいうとそう簡単な話ではありません。採用側からすると、その人が資格取得をしているのは前提の上で、その文脈を考えるんですよ。 まず、募集を出すときの資格の要件として、公認心理師は必須、臨床心理士はあったらいいね、くらいです。国家資格(公認心理師)は民間資格(臨床心理士)では取れない加算がありますので、臨床心理士資格だけの人というのは、これからは採用側としては不要です。特に、医療分野と障害福祉分野では。 じゃあ公認心理師だけでいいんですかね、というと、採用段階ではそう単純な話ではありません。 まず、公認心理師の養成を行っている大学院は188校あります。 そして、臨床心理士の養成を行っている大学院は、161校あります。この臨床心理士の養成を行っている大学院で、公認心理師の養成を行っていない大学院は3校のみで、158校が両資格の養成を行っています。 すると、公認心理師のみの要請を行っている大学院は、30校、ということになります。 この30校の学生が、臨床心理士資格を持っていなかったとしても、これは当たり前の話です。しかし、158校の出身で、臨床心理士資格をもっていなかったとしたら、1年目は仕方ない(臨床心理士試験は最短、卒後1年目で受けられるので初年度はもっていない)としても、それ以降は「何かあるのかな?」と考えたりもします。 じゃあこの30校の方が疑念がなくていいのかというと、その30校の方は新設校がどうしても多くなる傾向がありますから、幅広い専門をもっている伝統校に比べて、やや偏りがある場合もあります。 じゃあそのカテゴリーだとまずいかというと、その30校の中にはもともと臨床心理士養成を行っていたけれど、養成をやめたというところも少なくないので、必ずしもまずいわけではないということもあります。全員がそのように見ているわけではないでしょうが、資格取得の過程にはその人の考えが出るでしょうから、学歴や職歴は、ある程度しっかりみています。学歴が高い方が有利というのも違います。~大学卒なんだ、さすがだねー、という評価もあるかもしれませんし、~大学卒なのにこういうことも気づかないのか、という評価もあるでしょう。そういうことは面接段階でみることです。 それとはまったく別に、履歴書に公認心理士って誤字を修正せずに書いてきたら、一発アウトになりかねないですね。人間には、ミスや不注意はありますが、仕事をする段階では資格名を間違う等は絶対ダメな類の不注意です。それをやる人は、別のとんでもないことをやりかねませんので。 上記のように、履歴書だけでもいろんな情報を読み取れるし、考えるのです。その上で、面接だけのところもあれば、筆記をしてから面接のところもありますが、何段階かの過程を経て採用を決めます。 さらに簡単ではないのは、その職場が求める人材として、たまたまその人が条件に合う場合もあるし、合わない場合もあるということです。何事にも、タイミングや縁だとか、運という要素はあるんですよね。 この仕事は、単純に取り扱えないことを取り扱う仕事です。公認心理師はベースとして必須ですが、じゃあ臨床心理士はいらないの?とかあるいはいるの?とか、そう単純なものではありませんし、資格が仕事を担保してくれるものではありません。公認心理師であろうが臨床心理士であろうが両資格を持っていようが、単純に考える傾向にある人は、その単純に考える傾向そのものを変えていく必要がある仕事、と思います。 あなたの場合は、今の段階でやるべきことは、まずできる限りちゃんと勉強をすることです。何を当たり前のことを言ってるんだと思うでしょうが、ちゃんと勉強をするというのは、そういう習慣をつけるということです。 支援をするということと、それが実際に役に立つということの間には、簡単には越えられない大きな溝があります。だからこそ、しっかり勉強を続ける必要があり、そうしないと仕事にはなりません。勉強をする習慣が身についていないと、そういうことが苦痛になって続かないこともあるのです。 余計なことも言いましたが、ご参考までに。

    続きを読む
  • 今から取得するなら公認心理師のみでいいです。 臨床心理士はあなたが取る時にはもう使い物にはならないです。

  • 認定心理士はいりませんが、公認心理師だけでも、就職はできますよ。 でも、臨床心理士があったほうが、採用される確率は高くなるかもしれません。 とにかく、就職は難しいです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる