解決済み
高卒24歳男フリーター(転職回数4回5社目)です。消防士を目指しています。貯金はほぼありません。政令指定都市の消防局を希望しています。24歳なので大卒程度の区分で受験予定です。そこで質問なのですが、今から目指すとして 1.お金のかからない独学で勉強するか 2.奨学金を借りて3年制の公務員専門学校に行って目指すか 3.奨学金を借りて2年又は3年制の救急救命士の取れる専門学校に通って救急救命士の資格を取って就職するか で悩んでいます。 自分としては年齢的に転職回数もかなり多い、尚且つ政令指定都市の消防局を受ける ので、1.2は受かる確率がかなり低いと思っています。 そうなると、3.の資格を取りそれを1つの武器にしてから目指す方が合格の確率はかなり上がると思っています。(自分が思ってる程救急救命士の資格は武器にならないでしょうか) ぜひ皆さんの意見をお聞かせてください。 もう24歳にもなりかなり焦って深刻に悩んでいます。厳しい意見も遠慮なく言ってください。 ぜひみなさん回答のほどよろしくお願いします
190閲覧
今の消防受験者の半数は救急救命士の資格を持って受験し、落ちていきます。 知恵袋で救命士を検索すると、消防落ちたので他の仕事で救命士の資格を活かせるところはないか?というのがよくあります。それだけ甘えた考えで消防の採用試験を受けてるんですよ。 私に言わせれば1〜3のどれも、同じようにハードルがあると思います。 独学…はっきりいいます。勉強に集中できません。 問題集やる程度のことしかしませんから、すぐに飽きるんですよ。 専門学校…合格率、大したことないですよ。高校新卒や大学新卒の方が頭使うのに慣れてるから試験に受かりやすいです。 あと、3年の時間ロス。もし、不合格だったら次は受けられないところ多いんじゃないですか? 奨学金という就学ローンも抱えますしね。消防受からなかったら、どうやって返します? ちょっと厳しい現実を突きつけてみましたが、一番可能性があるのは「専門学校に入って、在学中も採用試験を受ける」です。これなら、勉強は100%でなくても、受験チャンスは増えます。その分努力は必要ですが。 最後に、消防はあなたが思うほど格好良くないし、社会に貢献してません。救急はタクシー代わりが大半だしね。 もちろん、火災や災害対応をしてますけど、みんなが考えるほど出動はないし、その分事務仕事ばかりやらされます。給料も大してよくないし。 それでもよければ、頑張って消防を受けてみてください。
1人が参考になると回答しました
働きながら受験されたほうがいいと思います 24歳、ギリギリです 救急救命士の資格より若さが重視されると思います 専門学校にいくにしても1年制で十分です
消防も入るのに年齢制限があるので、専門や救命士を取りにいくとチャレンジできる回数が少なくなります。 最近は消防の倍率も落ちてきているので、独学で勉強できるのであればそちらの方がいいとは思います。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る