教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について 今月末に退職します。

退職について 今月末に退職します。11/6に上長に退職の意思を伝えて、11/7に退職の件で面談をしたのですが、それ以降何も連絡がなかったので、私の方から業務の引き継ぎや、有休消化について連絡したんですが、有休消化については業務の引き継ぎ次第と言われました。 急に退職する私にも非はありますが、有休消化出来ないのは違法ではないでしょうか? 有休は10日程残っています。 もちろん、引き継ぎはきちんと行います。 どうにかして有休全て消化できないのでしょうか?

補足

日付の間違いです。 10/6に上長に連絡 10/7に面談 本日、上長に引き継ぎと有休についての確認をしました。

続きを読む

155閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職時の有給というのは基本的に会社側は拒否出来ません。 会社側が有給に対し行使できるのは時季変更権だけで、退職予定者には変更しうる時季が無いので原則としては労働者の申請が優先されます。 ですので会社が言う「引継ぎが済んでから」というのも通りません。 そういう意味で、違法かどうか?という問いについては「貴方が申請をし」「会社が却下したら」違法になるわけですが、現状では会社が「引継ぎが済んでから」という話を受け貴方が「有給を申請していない」という形になっているので違法では無いわけです。

  • 消化は必ずできますが使うタイミングは必ずしも使用者の意見が100%通るわけではないんですよね 今忙しいので有休大量に使われると困るのでずらしてほしい みたいに交渉されることはよくありますし 交渉自体は会社側の権利でもあります なので退職日が決まっていて迫ってるならまだしも決まってないようですので 退職日を決めて 引継ぎを終えて有給をまるごと消化するか 引継ぎしながら合間合間に消化するか いろいろやりようはありますよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる