教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は食品関係の仕事をしています。 ASDがあるため、障害者雇用です(3年がたちました)。 どうしても周りの人のミスが気に…

私は食品関係の仕事をしています。 ASDがあるため、障害者雇用です(3年がたちました)。 どうしても周りの人のミスが気になります(周りの人のミスに気づいてしまいます)どうやったら、周りの人のミスに気づかないのでしょうか? 具体的には賞味期限を見てないから日が過ぎている商品がある、 とか、2重チェック済の商品に異物混入がある、とか、 2重チェック済の商品の 産地が間違えている、 2重チェック済の商品の商品名が間違えている ※二重チェックとは、1人が確認してそれをまた別の人が確認することです。 私が2人目の確認の人で、1人目が気づいていないことに気づいてしまう(産地、異物混入、商品名) とかです。なぜか、私は気づいてしまうのです。 たまたま、その2重チェック済の商品が目に入ったときにミスに気づいてしまう。 2重チェックした社員さんは気づかないのに。 1日に1回は何かしらあります。何もない日のほうが少ないです。 ちなみに、私が関わった商品にはミスがないからすごい、と上司に言われました。 私がこの、検品の仕事をしているときは、全体でのミスも0のことが多いらしいです。 上記のようなことは、私からしたらあり得ないことなので、見つけるたびに、働くのが嫌になります。 賞味期限に関しては仕事だけではなく、スーパーになんとなく買い物に行ったときにも見つけてしまいます。まるで、商品に呼ばれているような感覚です。 で、商品が間違えていたら、検品した人に返すのですが、 そのとき、これ間違えてます、商品名 とか、これ間違えてます、産地 これ良いですか(異物を指さしながら)? って言っていたら、この言い方がダメだと言われました。 だから、最近は黙って直してます。 どうしたらいいのでしょうか?この言い方が原因で、評価を下げられました。 会社全体のミス(特に異物混入)を減らしているのは私なのに、平均点らしいです。

続きを読む

81閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    個人的に言い方はテキストでは問題ないと思います 話しかけ方がもしかすると勢いが良すぎるかイライラした感じが出てしまっているのかもしれないですね 現在のチェッカーの仕事は天職なのかもしれないです 人間は機械ではないので、流れ作業をしているとミスしてしまう人も多いです もう少し自信をもって、評価を上げるにはどうしたらいいですか? くらいの質問をしてみたらいいのだと思います おそらくその会社ではミスは出る前提なので ノーミスに対しての評価がないため、評価が上がらないのではないかと思います ・ノーミスが続いているのでもう少し評価を上げてもらえたらうれしい ・見つけたときに言い方が悪いのはわかるんだけど、どんないい方をしたらいいか勉強したい などの相談をしてみてはどうでしょうか

  • 私もASDですが、基本的には致命傷でない限りは見て見ぬふりをしています。(アレルギー食材の表記が違うなど生死に関わること以外) ミスを指摘される事はいい気分にならないという事が分かってからはそうするようにしてます。 どのみちチェックしている人のせいなので、わざわざ言ってあげる必要がない…余計なお世話ということです。

    続きを読む
  • ・ASDの特性として、細かいことに気づきやすい傾向があるようですね。職場でのミスに敏感になるのは、その特性が影響しているのかもしれません。 ・ただし、ミスを指摘する際の言い方が適切でなかったことで、評価を下げられたようです。上司からの指摘を真摯に受け止め、言い方を改善することが大切です。 ・ミスを見つけた際は、「この商品、産地が違うようですが確認をお願いします」など、丁寧な言い方で伝えるよう心がけましょう。相手を非難するような言い方は避けることが重要です。 ・自分のミスには厳しく、他人のミスには寛容になることを意識するのも良いでしょう。ミスを指摘するだけでなく、なぜそのようなミスが起きたのか、改善策を一緒に考えるなど、建設的な対応を心がけましょう。 ・ミスを見つけることは大切な役割ですが、過度にストレスをためないよう、休憩を取るなどして気分転換を図ることも忘れずに。上司や同僚とも良好なコミュニケーションを保つことで、お互いを理解し合える関係作りを目指しましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 周りのミスに気づく能力は、あなたの強みですが、それがストレスになっているようですね。まずは、自分の役割としてミスを指摘することに集中し、それをポジティブな行動と捉えることが大切です。指摘の仕方については、相手が受け入れやすいように工夫することが必要です。例えば、「この商品、産地が間違っているようですが、一緒に確認してもらえますか?」といった協力を求める言い方が効果的です。 また、上司にはあなたの貢献を理解してもらい、評価に反映してもらうために定期的に成果を報告することも考えてみてください。自分の強みを活かしながら、周囲とのコミュニケーションを改善することで、より働きやすい環境が整うはずです。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる