教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

面接の際に「有給があるか」の確認はしていいですよね?

面接の際に「有給があるか」の確認はしていいですよね?はっきりいってかなりブラックよりの求人ですが、仕事内容と立地だけはいいので応募しようかと思っているのですが、当たり前にある権利の確認はしても問題ないですか? 求人を読んだのですが有給の記載がなく、休みは土日(土曜カレンダー)祝日としかないです。おそらくGWも年末年始も無いと思います。 最低限有給はほしいのですが、確認しても問題ありませんか?

補足

考えましたが、有給申請は何日前からですか?でどうでしょうか

続きを読む

45閲覧

回答(5件)

  • 法律で決まっていることですから、あるかどうかの確認するのもおかしな話です。無ければ法律違反ですから。 確認するなら、有給は規定通りですか? かな。

  • 勿論法的には構いませんが、一方で必要のない質問だとも思いますよ。 と言うのは有休は企業の判断で付与したりしなかったりが出来るものでは無く、法(労働基準法39条)によって付与されるものだからです。ですから言って見れば企業がくれるものでは無く国がくれるもので、それを企業が取り上げる事なんか到底出来ないからです。 ですから、お尋ねになるとすれば有休付与の有無では無く、取得の実態がよいと思いますよ。皆さん、実際には付与分の何%くらい取得なさっていますか?と。 ちなみに、昨年4月以降、10日以上を保有する人に付いては、年間5日以上を取得させないなら、その該当者1人に付き30万円の罰金を課せられるようになったんですね。その事で、日本全体での取得率は爆上がりしていると聞きます。 ですのでそれを踏まえ、その社でどのくらいの取得促進をしているのかの指標に、その回答はなると思いますよ。 そして、その数値が即答出来ないようで有ればそれは関心の低さの露呈だ、と思って良いと思いますよ。 だとすればそれも、貴方がその社を選ぶかどうかの判断材料になるのではないでしょうかね?

    続きを読む
  • 有給があるか無いかを聞いても意味は無いです。 有給を使えますか? 今の従業員の取得率は? そんな感じで聞いてください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問してもいいし、ある、と答えると思います。無かったら法律違反なので。。。 有給あっても取得できない可能性あるので注意です。。

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる