教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実務経験5年以上の方へ。

実務経験5年以上の方へ。新人時代に、 「辞めたい」 「転職した方が良いかも」 と、思ったことはありますか? 私がいる会社は、全国展開している比較的大きな会社です。 ボーナスは0、基本給も10%カット、社用車がほとんどないので、自家用車を購入して仕事をしなければなりません。 そんな金が捻出できるかどうか…。 主にモノを売る仕事ではなく、モノを造る仕事でもないし、何と言うか目標が見つけづらい感じがあります。 入社前のイメージと違った現実があり、違った職種で働いています。 今辞めても正直何も残りませんし、これが社会勉強なのかなぁ…とも時々考えますし、仕事があるだけマシなのか…なぁ…?とも思います。 皆さんは、新人時代に、 「辞めたい」 「転職した方が良いかも」 と、思ったことはありますか? 長文になりましたので、コインは100枚ということで。

続きを読む

355閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もまったく同じ状況です・・・ 今やめても、何ものこりませんし・・・ かといって。低収入すぎて将来が不安でたまりません。 私は、母子家庭なので、自立して、一人で、生きていこうと思っていますが、子育て終了後等など。。。。 今のお給料では、無理だとおもいます・・・ 正社員で働いていて、時給に換算したら858円・・・この会社に勤めなおして6年たちましたが。 去年離婚しました。 子供は、いまから、高校生になるぐらいの子が一人、 社会人になったこが、一人・・ 社会人になった子に頼るしかなくなってしまいます。 それぐらい、年収が低いのです・・・ 正社員ではたらいていて、年収が200万あるかないか・・・210万はないです。 アルバイト。。。もできないですし・・ ばれて、職をうしなうのは、子供を育てなくてはいけないので、できません。 定年退職する年齢までは、20年以上あるので・・ このままでは、いけないとおもっていますが。 情勢が。。。よくないし・・ 今、転職なんてできないですし。 介護士・・・・・三年実務経験をふんでから、とっても。。。まだ20年ちかくはたらけるから、考えたらどうか と 息子の同級生の看護士ママさんから助言されて悩んでいます。

  • 新人時代・・・・懐かしいなぁ。 何度も辞めたい・辞めよう・辞めてやると思いましたよ。 実際やめましたけどね。(^-^;) ただ私はIT業界の人間ですが、社会人になる前からITのエンジニアになる事が夢で したので、転職後もブレずに職種は同じです。 辞める理由なんて幾らでもありますよ。 給与・休み・残業・人間関係などの環境に我慢出来るか出来ないかです。

    続きを読む
  • 新人時代に、「辞めたい」「転職した方が良いかも! 当然思いました。 しかし、私の場合 整備士ですので 石の上にも3年ってきもちで 13年いますが 現在は、本当に辞めたいです。 家族がいなければ、やめています!! 辞めてたら身に付かなかったものがありますが、後悔もあります。 そんな、もんじゃないでしょうかね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる