教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そろばんを独学中です。始めて4ヶ月の50代。 日商2級レベルなかなかタイムクリア出来なくて、弾く練習をする必要もあるかと…

そろばんを独学中です。始めて4ヶ月の50代。 日商2級レベルなかなかタイムクリア出来なくて、弾く練習をする必要もあるかと、1から100まで順に足していくのを練習していますが、2分切れない…ちなみに、久しぶりにそろばんをしたうちの息子は、1分弱。 早い人だと何秒くらいでできるものですか? 目標にしてみようと思います!

続きを読む

143閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    未経験の状態からそろばんを始めて4か月で日商珠算2級が出来るようになったのなら上達ペースとしてはかなり早い方だと思います。 日商珠算1級合格までに800時間必要という回答を見たことがあります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228381707 日商珠算2級なら、仮にその半分の400時間だとしても 未経験の人なら合格までに1年以上は練習が必要だと思うので タイムクリアできないのは当たり前だと思います。 基本、そろばんはコツコツ同じことの繰り返しで体で覚えるものなので 筋トレと似ています。 一朝一夕には身に付きません。 基本的なことを毎日繰り返し練習するしかないです。 私の場合、十代のころにそろばんを3年ほどやって全商2級に合格(日商だと3級~準2級レベル)した経験があります。 我が子の練習に付き合って、数十年ぶりにそろばんを練習して 実際に日商2級に合格するまで2年かかりました。 練習再開して1年後にギリギリ2級の問題を制限時間内に何とか解けるくらいになり、試験に挑戦しましたが不合格 さらにもう1年間練習を続けて2度目の受験で珠算2級合格しました。 最初の1年は週に5日、1日当たり30分ほどの練習を続けました。 2年目は週に6日以上、1日当たり40~50分ほどの練習です。 私は上達は遅い方だと思うので 上達の早い質問者さんと同じように比較はできませんが 4ヶ月ならタイムクリアできなくて当たり前と思っていいでしょうね。 ちなみに、 2回目の試験の直前は 見取算だけで9分以内 かけ算だけで9分以内 わり算だけで9分以内 に解き終わるようにタイマーもセットして練習しました。 1回目の30分ギリギリの状態では 試験本番はとても緊張して手が震えて自宅練習と同じようにはいかず焦ってボロボロになったからです。 2回目の時は、9分で出来るんだから多少ロスしても大丈夫と思ってやりました。 >早い人だと何秒くらいでできるものですか? 1~100まで足す練習ということですか? 私は時間を測ったことがないのでわからないのですが、 1~100までだとパターンが決まっているので練習すればするほど早くはなると思います。 指慣らし(準備運動)としては1~100までの練習は役に立つと思いますが 日商珠算2級のタイムを縮める練習としては 日商2級レベルの問題を解くしかないのかなと思います。 実際の試験は、初見の問題なので 例えば、同じ問題を100回解いて慣れてしまえば早くなりますが 初めての問題だとパターンが違うのでリズムがくるってそれだけで焦ってミスする可能性はあるでしょうね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1294340582

  • 日商3級と日商2級違いは大きいです。それにしても質問者様は始めて4ヶ月で日商3級レベルをクリアしているということですよね。驚異的な成果です。 私は日商3から日商2級に合格するのに約2年かかってしまいました。そのくらいギャップが大きいものなので、ここでくじけずに練習を続けてください。 参考までに申しますが、日商2級止まりの私は1から100まで順に足していくのに1分弱です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる